|  |  | 
           
            |  |   
            | ● | 納期限をお忘れなく |   
            |  | 
                 
                  | 市民税・県民税(第4期分)の納期限は2月2日です。忘れずに納めましょう。 |  |   
            |  |  
           
            |  |   
            | ● | いつでも どこでも 防災情報! |   
            |  | 
                 
                  | 三重県では、12月に「防災みえ.JP」の携帯電話版を開設しました。これによりメール配信だけでなくWeb ページも利用できるようになり、携帯電話があれば、「いつでも」「どこでも」天気や防災に関する情報を手に
 入れることができます。アドレスは、携帯電話会社に関係なく次のとおりです。パソコンと併せてご利用くだ
 さい。また、メール配信の登録も同じアドレスです。【http://www.bosaimie.jp/】
 |   
                  | 問い合わせ |  | 三重県地域振興部防災チーム(TEL059-224-2157) |  |   
            |  |  
           
            |  |   
            | ● | 家庭用パソコンの収集は平成16年3月末まで! |   
            |  | 
                 
                  |  家庭用パソコンの回収、リサイクルが各メーカーによって始まっています。四日市市では3月末までは今までどおり埋立ごみとして収集をしますが、4月から市では収集しません。ご自身で各メーカーに回収をお願いしていただくこととなります。回収、リサイクルの方法は、市のホームページや各メーカーのホームページでご確認ください。 詳しくは、生活環境課(TEL54−8192)へ
 |  |   
            |  |  
           
            |  |   
            | ● | 2月14日(土)・15日(日)は休業します |   
            |  | 
                 
                  | 市民課窓口サービスカウンター(近鉄四日市駅高架下)は電気設備点検のため、休業します。 |   
                  | 問い合わせ |  | 市民課(TEL54-8152) |  |   
            |  |  
           
            |  |   
            | ● | 不審なアンケートにご注意! |   
            |  | 
                 
                  | 最近、公的な機関や企業を装って「○○についてのアンケートにお答えください。アンケートにご協力いただ いた方には△△をプレゼントします」と突然電話がかかり、住所や名前、家族構成、収入などの個人情報を聞
 きだそうとする悪質業者が横行しています。あたかも公共のアンケートや自社製品の市場調査であるような口
 ぶりに、つい気を許して大切な個人情報を教えてしまうと、後々悪質商法などの被害にあったりしてしまいます
 。不審なアンケートには十分ご注意ください。
 |   
                  | 問い合わせ |  | 消費者センター(TEL54-8264) |  |   
            |  |  |