|  |  | 
           
            | ■ | 親子料理会 |   
            |  | 
                 
                  | 日  時 |  | 12月20日(土) 午前10時〜午後1時
 |   
                  | 場  所 |  | あさけプラザ2階調理室 |   
                  | 定  員 |  | 30人(先着順) |   
                  | 料  金 |  | 500円(3歳以上) |   
                  | 持 ち 物 |  | エプロン、ふきん2枚、 持ち帰り容器
 |   
                  | 申し込み |  | 食育くらぶ「ヘルシーまんま」 鈴木(TEL31−8712)へ
 |  |   
            |  |   
            |  |   
            |  |  
           
            | ■ | 冬休み小学生のための入門(初心) 「将棋講座」
 |   
            |  | 
                 
                  | 日  時 |  | 12月24日(水)・26日(金)・27日 (土) 午前10時〜11時30分
 |   
                  | 場  所 |  | 文化会館第2会議室 |   
                  | 内  容 |  | 駒の動き方を知っている程度の 人が、より楽しめるように日常の
 練習方法を学びます
 |   
                  | 対  象 |  | 市内か三重郡に在住する6歳〜 小学校6年生で、2日以上参加
 できる人(保護者も可)
 |   
                  | 定  員 |  | 20人(先着順) |   
                  | 料  金 |  | 2,500円(保護者は無料) |   
                  | 申し込み |  | 日本アマチュア将棋連盟東海 ブロックよっかいち(TEL・FAX54
 −0625)へ
 |  |   
            |  |   
            |  |   
            |  |  
           
            | ■ | 小・中学生将棋認定大会と囲碁初心者 大会
 |   
            |  | 
                 
                  | 日  時 |  | 12月27日(土) 午前9時30分 |   
                  | 場  所 |  | 文化会館第3ホール |   
                  | 対  象 |  | 市内または隣接市町に在住する 小・中学生
 |   
                  | 試合区分 |  | 将棋…A級 (棋力4級以上〈中学生〉)
 B級(棋力6級以上
 〈小学校5年生以上〉)
 C級(棋力8級以上
 〈小学校3年生以上〉)
 D級(棋力9級以下
 〈小学校2年生以下〉)
 囲碁…棋力5級以下とし、クラス
 分けなし
 |   
                  | 料  金 |  | 500円 |   
                  | そ の 他 |  | 当日会場で受け付けます |   
                  | 問い合わせ |  | 日本アマチュア将棋連盟東海 ブロックよっかいち(TEL・FAX54
 −0625)
 |  |   
            |  |   
            |  |   
            |  |  
           
            | ■ | 市民公開講座 特別講演 「女性外来ってどんなところ?」(無料)
 |   
            |  | 
                 
                  | 日  時 |  | 12月20日(土) 午後1時30分 |   
                  | 場  所 |  | じばさん三重6階ホール |   
                  | 講  師 |  | 千葉県立東金病院副院長 天野恵子さん
 |   
                  | 問い合わせ |  | 四日市社会保険病院庶務課 (TEL31−6331)
 |  |   
            |  |   
            |  |   
            |  |  |  | 
           
            | ■ | 平成15年度パソコン出前講習 |   
            |  | 
				 
                  | 日  時 |  | 平成16年2月16日(月)〜3月 19日(金)(週4日で20日間)
 午前9時30分〜午後3時15分
 |   
                  | 場  所 |  | 四日市勤労者総合福祉センター |   
                  | 対  象 |  | 就職・再就職を目指す人で、全期 間出席できて、次の(1)〜(3)の
 いずれかに該当する人
 (1)12時間以上のパソコンに関す
 る講座を受講したことがある
 (2)前職場でパソコンを12時間以
 上操作した経験がある
 (3)自宅にパソコンがあり、12時
 間以上操作した経験がある
 |   
                  | 定  員 |  | 15人(書類審査の上、抽選) |   
                  | 料  金 |  | 4,000円(教材費) |   
                  | 申し込み |  | 1月19日〜23日に、三重県立 津高等技術学校
 (TEL059−234−2839)へ
 |  |   
            |  |   
            |  |   
            |  |  
           
            | ■ | 「ビジネスソフトスキル科」受講生募集 |   
            |  | 
				 
                  | 期  間 |  | 平成16年1月6日(火)〜3月30日 (火)
 |   
                  | 場  所 |  | 富士通マイゼミナール三重校 (浜田町)
 |   
                  | 対  象 |  | 30歳未満の人 |   
                  | 定  員 |  | 20人 |   
                  | 料  金 |  | 12,000円程度(教材費) |   
                  | 申し込み |  | 雇用・能力開発機構三重センタ ー
					(TEL059−226−9966)へ
 |  |   
            |  |   
            |  |   
            |  |  
           
            | ■ | いますぐできる! 車いす駐車場に停め ませんキャンペーン参加スタッフ募集
 |   
            |  | 
				 
                  | 日  時 |  | 平成16年1月11日(日)、2月8日 (日) 午後1時〜3時
 |   
                  | 場  所 |  | ジャスコ四日市尾平店「パン工場」 (パン屋)入り口周辺
 |   
                  | 内  容 |  | 車いす使用者駐車区画の設置目 的の啓発など
 |   
                  | 申し込み |  | 実施日の4日前までに、同キャン ペーン実行委員会事務局(三重
 県健康福祉部ユニバーサルデザ
 インチーム内 TEL059−224−
 3349)へ
 |  |   
            |  |   
            |  |   
            |  |  
           
            | ■ | <お詫びと訂正> |   
            |  | 
                 
                  | 「広報よっかいち」11月下旬号の暮らしの情報(3ページ)でお知らせした四日市能「通小町 雨夜之伝」の出演者の名前に誤りがありましたので、おわびして訂正します。 (誤)人間国宝・室生閑さん
 (正)人間国宝・宝生閑さん
 |  |   
            |  |   
            |  |   
            |  |  |