| 表(1) 住所変更の届け出 | 
				
				  | 
					  
				  		| 届け出の種類 | 必要なもの (認め印以外はいずれも加入者・該当者のみ)
 | 届け出期間 |  
				  		| 転居届 | 四日市市内で住所を移す場合 | 認め印、国民健康保険証、 介護保険被保険者証、
 乳幼児・老人医療証など
 | 引っ越ししてから 14日以内
 |  
				  		| 転出届 | 四日市市から他の市町村に 住所を移す場合
 | 認め印、国民健康保険証、 介護保険被保険者証、
 印鑑登録手帳、乳幼児・老人医療証など
 | 引っ越し予定日 の14日前から
 |  
				  		| 転入届 | 他の市町村から四日市市に 住所を移す場合
 | 認め印、転出証明書、 介護保険受給資格証明書、
 国民健康保険証
 | 引っ越ししてから 14日以内
 |  | 
				
				  | 表(2) 各種手続きの問い合わせ先 | 
				
				  | 
					  
						| 電 話 | NTT西日本三重支店 TEL:116[無料] 全国どこへでも移転できます |  
						| 郵 便 | 四日市郵便局 TEL:52-3658 四日市西郵便局 TEL:27-1118 引っ越し前に、郵便局専用の転居はがき(各郵便局に備え付け)をポストに入れてください
 ※電話での問い合わせには、終日対応しています
 |  
						| 水 道 | 市水道局料金課 TEL:54-8356 午前8時30分〜午後5時(土・日曜日と祝・休日を除く) |  
						| 電 気 | 中部電力四日市営業所 TEL:53-0211 午前8時30分〜午後5時10分 (土・日曜日と祝・休日を除く)
 |  
						| 都市ガス | 合同ガス四日市営業所 TEL:L53-9151 (4月1日からは東邦ガス三重支店四日市営業所) 午前9時〜午後5時45分(土・日曜日と祝・休日を除く)
 |  
						| NHK | NHK津放送局営業部 TEL:0120-151515[無料] 毎日 午前9時〜午後8時 |  | 
				
				  |  | 
				
				  | 3月30日(日) 北勢四市が同時に日曜窓口を開設 | 
				
				  | 春の引っ越しシーズンに合わせて、日曜日に市役所の窓口を開きます。平日は忙しくて手続きに行けないという人は、ぜひご利用ください。桑名市、鈴鹿市、亀山市でも同じ日に窓口を開きますので、各市間の転入・転出の手続きは一日で済ますことができます。 | 
				
				  | 
                	   
                  		| 日   時 |  |  |  | 3月30日(日) 午前8時30分〜午後5時 |   
                  		| 場所と内容 |  |  |  | 下表のとおり |   
                  		| 問い合わせ |  |  |  | 市民課(TEL54−8152) |  | 
				
				  | 
					  
						| 市役所1階 | 転入・転出などの手続き、外国人登録、戸籍の届け出、住民票の写し・登録原票記載事項証明書・戸籍の証明書の交付、印鑑登録・証明書の交付、各種税証明書の交付 市民課 TEL54-8152
 |  
						| 2階 | 原動機付自転車・小型特殊自動車の廃車・名義変更など (四日市市発行のナンバープレートのみ)
 市民税課 TEL54-8133
 |  
						| 3階 | 国民健康保険・国民年金の手続き 保険年金課 TEL54-8159・54-8161
 児童手当、乳幼児・老人医療の手続き
 保健福祉課 TEL54-8163・54-8164
 介護保険受給資格証明書による要介護認定申請の受け付け
 介護・高齢福祉課 TEL54-8427・54-8190
 |  
						| 9階 | 市立小・中学校の転校の手続き 学校教育課 TEL54-8250
 |  | 
				
				  | ※地区市民センターの窓口は業務を行っていませんので、ご注意ください。 |