|  | 
           
            |  |   
            |  |   
            | 今回は、本年度に四日市市民活動ファンド「団体基盤整備助成」を受けた五団体の中から「ままたまご」をご紹介します。代表の北川さんにお話を伺いました。 |   
            |   子育て中のお母さんをもっと元気にしたい、家族や子どもを大切にするのと同じように自分も大切にしてもらいたいとの思いから活動を始めました。「ままたまご」という名前は、「ママ」というカラを破って人間として大きく成長したいという思いを込めました。
 
  私自身、子育ての大変な時に、託児付き講座で元気をもらった経験があります。お母さんが子育て中でも講座や講演会に参加でき、自分の時間を持つには託児が必要と感じました。グループ立ち上げと同時期にファンドの助成を受け、託児をやりたい人や自分の子育てに役立てたい人を対象に、連続した子育て支援講座を企画・開催しました。
 また、この3月からは「障害について」などの講座を開催する予定です。詳しくは市民活動センターなどのチラシをご覧ください。
 
   たくさんのお母さんや地域の人たちが手をつないで四日市市が子育てしやすい、子どもや親がいつもニコニコ笑っている、そんなまちになればいいなと思います。そのため、私たちでできることは、私たちでやっていこう、どうしてもできないことはいろんな人の力をお借りしたいと考えています。私たちもがんばりますので、皆さんのご協力もお願いします。
 
 
 
                 
                  | 
                       
                        | 平成15年度 「市民活動ファンド」募集 募集する助成内容は、立ち上がり期助成(1団体5万円以内、10団体以内)と団体基盤整備助成(1団体50万円以内、5団体以内)の予定です。なお、募集説明会を次のとおり開催します。
 日時:3月27日(木) 午後7時〜8時 場所:市民活動センター(蔵町4-17) なお、市民活動ファンドの詳細は、市民活動センターのホームページ(http://www.npo.city.yokkaichi.mie.jp)でご覧いただけます。
 |  |  |  
           
            | このコーナーやNPOに関する問い合わせ…市民生活課 NPO担当(TEL54−8117) |  |