|  | 
					   
                  		|  | 
					   
                        | ◆家庭相談員 | 
					   
                        |  | 
                      		 
                        	  | 募集人数 |  |  |  | 2人程度 |   
                        	  | 職務内容 |  |  |  | 家庭児童相談室での相談業務(発達、育児、虐待、母子福祉など)や事務 |   
                        	  | 受験資格 |  |  |  | 前記の共通する条件および次の条件をすべて満たす人 (1)昭和28年4月2日以降生まれ (2)学校教育法に基づく短大、大学または大学院において、児童福祉、社会福祉、児童学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科またはこれらに相当する課程を修了した(見込みを含む) (3)教育か福祉の分野で3年以上の実務経験がある |  | 
					   
                  		|  | 
					   
                        | ◆保育園嘱託職員〔看護師〕 | 
					   
                        |  | 
                      		 
                        	  | 募集人数 |  |  |  | 1人 |   
                        	  | 職務内容 |  |  |  | 園児の健康管理、保健指導など |   
                        	  | 受験資格 |  |  |  | 前記の共通する条件および次の条件をすべて満たす人 (1)昭和28年4月2日以降生まれ (2)看護師または准看護師の免許を有する(見込みを含む) |  | 
					   
                  		|  | 
                       
                        | ◆児童館児童厚生員 | 
                       
                        |  | 
                      		 
                        	  | 募集人数 |  |  |  | 1人 |   
                        	  | 職務内容 |  |  |  | 児童館での遊びの指導 |   
                        	  | 受験資格 |  |  |  | 前記の共通する条件および次の条件をすべて満たす人 (1)昭和33年4月2日以降生まれ (2)児童厚生員資格、保育士資格、教員免許のいずれかを有する(見込みを含む) |  |