|  | 
           
            |  |   
            |  納期限をお忘れなく! |   
            |  | 
                 
                  | 市民税・県民税第3期分の納期限は10月31日です。忘れずに納めましょう。 |  |  
           
            |  |   
            |  臨港道路「霞4号幹線」調査検討に関するリーフレットを配布しています |   
            |  | 
                 
                  | 四日市港霞ケ浦地区と第2名神高速道路を結ぶ臨港道路「霞4号幹線」のルートを検討している調査検討委員会では、比較ルート(5ルート)、環境への影響の予測結果、アンケート調査結果などを掲載したリーフレット「vol.5」を作成しました。ぜひ、ご覧ください。 |  
                 
                  | 配布期間 |  |  |  | 11月15日(金)まで |  
				  | 配布場所 |  |  |  | 市役所1階市民課、各地区市民センター、市民課窓口サービスカウンター(近鉄四日市駅高架下四日市物産観光ホール内)、四日市港ポートビル1階 |  
				  | 問い合わせ |  |  |  | 四日市港管理組合企画課(TEL66−7036) |  |  
           
            |  |   
            |  11/9〜15秋の火災予防運動 「消す心 置いてください 火のそばに」 |   
            |  | 
                 
                  |  |   
                  | ◆中消防署や情報指令室を一般公開 |   
                  |  | 
                	   
                  		| 日   時 |  |  |  | 11月9日(土) 午後1時30分〜4時 |  
				  		| 場   所 |  |  |  | 消防本部(西新地14−4) |  
				  		| 内   容 |  |  |  | 施設見学、防火ポスター・習字の特選作品応募者の表彰式と展示、 消防車の試乗、放水体験など(雨天の場合、内容が一部変わります)
 |  
						| そ の 他 |  |  |  | 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください |  
						| 問い合わせ |  |  |  | 消防本部予防保安課(TEL56−2010) |  |  |  
           
            |  |   
            |  便利な夜間窓口 市税納付相談の夜間窓口を開設します |   
            |  | 
                	  
				 
                  		
				  | 市では、仕事などで忙しく、平日の昼間に市税の納付相談に来られない人のために、窓口の開設時間を延長します。ぜひ、ご利用ください。 |  
                 
                  | 期   日 |  |  |  | 11月と平成15年1月・2月の毎週月・火・木・金曜日 (水・土・日曜日と祝・休日は開設されません)
 |  
				  | 延長時間 |  |  |  | 午後7時45分まで |  
				  | 場   所 |  |  |  | 市役所2階納税課窓口 |  
				  | そ の 他 |  |  |  | 夜間休日受付(市役所南側地下玄関)からお入りください |  
				  | 問い合わせ |  |  |  | 納税課(TEL54-8141) |  |  
           
            |  |   
            |  応急手当て普通救命講習 |   
            |  | 
                 
                  | 日   時 |  |  |  | 11月9日(土) 午前9時〜正午 |  
				  | 場   所 |  |  |  | 中消防署(西新地14−4) |  
				  | 内   容 |  |  |  | 人工呼吸、心臓マッサージなど |  
				  | 受 講 料 |  |  |  | 無料 |  
				  | 申し込み |  |  |  | 前日までに、防災教育センター(TEL56−2020)へ |  |  
           
            |  |   
            |  11月9日(土)・10日(日)は休業します |   
            |  | 
                	  
				 
                  		
				  | 市民課窓口サービスカウンター(近鉄四日市駅高架下)は電気設備点検のため、休業します。 |  |  
           
            |  |   
            |  消防署への焼却行為の届け出が変わりました |   
            |  | 
                	  
				 
                  		
				  | 従来、火災のような紛らわしい煙や炎が出る焼却行為は、全て消防署へ届け出てから行うことになっていましたが、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」の改正(平成13年4月)に伴い、野外焼却は例外を除き禁止されました。これを受けて、市でも「四日市市火災予防条例」の一部改正を行い、10月から消防署への届け出は例外とされる焼却行為(どんと焼き、キャンプファイヤー、農業・林業・水産業を営む上でやむを得ない焼却)など限られたものとなりました。 焼却してもいいか判断に迷う場合には、生活環境課(TEL54−8192)へお問い合わせください。そして、焼却可能なものであれば、消防署へ届け出を行ってください。
 |  
                 
                  | 問い合わせ |  |  |  | 消防本部予防保安課(TEL56−2008) |  |  |