|  | 
                 
                  |  |   
                  | ◆教育展示「東海道と四日市」 |   
                  |  | 
                	   
                  		| 日    時 |  |  |  | 10月3日(木)〜11月19日(火) 午前9時30分〜午後5時 (金曜日は午後7時まで・水曜日は休館)
 |  
						| 場    所 |  |  |  | 博物館2階常設展示室 |  
						| 内    容 |  |  |  | 江戸時代の旅の道具や富田・四日市・追分の様子を浮世絵パネルで展示 |  
						| 入  場 料 |  |  |  | 大人210円 高校・大学生160円 小・中学生100円(常設展の入場料に含まれます) |  |  
                 
                  |  |   
                  | ◆土曜講座WITH「続出する新事実−切り拓(ひら)かれる古代史像」 |   
                  |  | 
                	   
                  		| 日    時 |  |  |  | 10月12日(土) 午後2時 |  
						| 場    所 |  |  |  | 博物館1階講座室 |  
						| 講    師 |  |  |  | 奈良大学教授 水野正好さん |  
						| 定    員 |  |  |  | 80人(当日先着順) |  
						| 入  場 料 |  |  |  | 無料 |  |  
                 
                  |  |   
                  | ◆栗名月コンサート |   
                  |  | 
                	   
                  		| 日    時 |  |  |  | 10月18日(金) 午後6時30分〜8時 |  
						| 場    所 |  |  |  | 博物館5階プラネタリウム |  
						| 内    容 |  |  |  | 「アクアマリン」(ボーカルとキーボード)による生演奏 |  
						| 入  場 料 |  |  |  | 1,200円(9月19日前売り開始) |  |  
                 
                  |  |   
                  | ◆サンデー星空解説「しし座流星雨再び?」 |   
                  |  | 
                	   
                  		| 日    時 |  |  |  | 10月・11月の毎週日曜日(11月24日を除く) 午前10時30分〜11時20分 |  
						| 場    所 |  |  |  | 博物館5階プラネタリウム |  
						| 入  場 料 |  |  |  | 大人530円 高校・大学生370円小・中学生200円 |  |  
                 
                  |  |   
                  | ◆宇宙塾〜天文楽(がく)しませんか?〜「天体の衝突」 |   
                  |  | 
                	   
                  		| 日    時 |  |  |  | 11月24日(日) 午前10時30分〜正午 |  
						| 場    所 |  |  |  | 博物館5階プラネタリウム |  
						| 入  場 料 |  |  |  | 800円(9月22日前売り開始) |  |  |