|  | 
           
            |  |   
            |  二十一世紀歌舞伎組公演「義経千本桜・忠信篇」 |   
            |  |   
                 
                  | 日    時 |  |  |  | 11月16日(土) 午後6時 |   
                  | 場    所 |  |  |  | 文化会館第1ホール |   
                  | 監    修 |  |  |  | 市川猿之助 |   
                  | 出    演 |  |  |  | 市川右近、市川笑也ほか |  
				  | 入  場 料 |  |  |  | S席6,000円 サルビア席3,000円
 (全席指定・8月31日前売り開始)
 |  
				  | そ  の 他 |  |  |  | 就学前のお子さまの入場はお断りします |  
				  | 問い合わせ |  |  |  | 文化会館(TEL 54-4501) |  |   
            |  |  
           
            |  |   
            |  8/18は四日市花火大会 |   
            |  |   
                 
                  | 日    時 |  |  |  | 8月18日(日)午後7時〜8時15分 (悪天候の場合は25日(日)に延期)
 |   
                  | 場    所 |  |  |  | 四日市港富双・霞ケ浦ふ頭 |   
                  | 問い合わせ |  |  |  | 商工課(TEL 54-8175)・ 四日市花火大会実行委員会(TEL 50-2077)
 |  |   
            |  |  
           
            |  |   
            |  博物館 土曜講座と化石同定会 |   
            |  | 
                
                
                
                
                
				
				  | 問 い合わせ |  |  |  | 市立博物館(TEL 55-2702) |  
                 
                  |  |   
                  | ◆土曜講座WITH「四日市と蜃気楼(しんきろう)」 |   
                  |  | 
                	  
                	   
                  		| 日    時 |  |  |  | 8月17日(土) 午後2時 |  
						| 場    所 |  |  |  | 博物館1階講座室 |  
						| 受  講 料 |  |  |  | 無料 |  
						| 定    員 |  |  |  | 80人(当日先着順) |  |  
                 
                  |  |   
                  | ◆化石同定会 |   
                  |  | 
					  
						| お手持ちの化石や石などがどのようなものかを判定します。 |  
                	  
                	   
                  		| 日    時 |  |  |  | 8月25日(日) 午前9時30分〜午後4時 |  
						| 場    所 |  |  |  | 博物館1階講座室 |  
						| 持  ち 物 |  |  |  | 化石や石など |  
						| 参  加 料 |  |  |  | 無料(当日自由参加) |  |  |   
            |  |  |