広報よっかいち ホームページ版
HOME >> 暮らしの情報-講座 2002/6月下旬
次のページへ→
2002 YOKKAICHI
博物館プラネタリウム夏の子ども天文教室
日    時  7月13日(土)…夏の星座のおはなし 
8月10日(土)…天文工作「ミニ天体望遠鏡を作ろう!」 
8月31日(土)…プラネタリウム見学と「きらら号」による星空観望会 
いずれも午前10時〜11時30分(8月31日は午後6時30分〜8時) 
場    所 博物館1階講座室、5階プラネタリウムほか
対    象 3回とも参加できる小・中学生とその保護者
定    員 50人程度(応募多数の場合は抽選)
参 加 料 無料(ただし、材料費2,000円程度が必要)
申し込み 7月3日(必着)までに、往復はがきに参加者全員の住所、名前、年齢(学年)、電話番号を書いて、〒510−0075安島一丁目3−16 市立博物館「夏の子ども天文教室」係(TEL55−2703)へ
博物館教室や教育展示など
問い合わせ 市立博物館(TEL55−2702)
子ども博物館教室「恐竜の肌の色は?」
日    時 7月6日(土) 午前10時と午後2時の2回
場    所 博物館1階講座室
内    容 特別展「DINO TREK新しい恐竜の世界」を見学し、恐竜の肌の色や生活の様子を考えます
対象と定員 小・中学生 各回10人(応募多数の場合は抽選)
受 講 料 100円(特別展の観覧料に含まれます)
申し込み 7月1日(必着)までに、午前・午後の別、住所、名前、学校名・学年、電話番号をはがきかファクスで、〒510−0075安島一丁目3−16 市立博物館「子ども博物館教室」係(FAX55−2704)へ
博物館教室フィールドワーク「シリーズ・民俗をさぐる」
地域の民俗行事を調査します。自分の地域を見つめませんか。
日時と内容 7月16日(火) 午後2時…オリエンテーション「民俗学のフィールドワーク」・31日(水)、9月中旬、10月中旬(4回で1コース) (2回目以降は未定)
場    所 博物館1階講座室ほか
定    員 10人(応募多数の場合は抽選)
受 講 料 無料
申し込み 7月1日までに、往復はがきに住所、名前、年齢、電話番号を書いて、〒510−0075 安島一丁目3−16 市立博物館「フィールドワーク」係へ
教育展示「四日市空襲」
日時と内容 7月30日(火)まで 午前9時30分〜午後5時(金曜日は午後7時まで・水曜日は休館)
場    所 博物館2階常設展示室
内    容 四日市空襲で使われた焼夷(しょうい)弾や空襲の様子が分かる資料の展示
入 場 料 大人210円 高校・大学生160円 小・中学生100円(常設展の観覧料に含まれます)
消費生活講座 夏休み子ども学校
子どもたちが、お金や計量のことを楽しみながら学ぶための講座です。
日    時 (1)7月21日(日) 午後1時〜3時 
(2)7月28日(日) 午後1時〜3時
場    所 総合会館7階第1研修室
対象と定員 市内に住む小学校5・6年生とその保護者 各15組30人(応募多数の場合は抽選)
申し込み 7月12日(必着)までに、日時の第1・第2希望を明記の上、住所、名前(参加する保護者名も)、学年、電話番号をはがきかファクスで、〒510−8601 市役所市民生活課(TEL54−8179 FAX59−0284)へ
「いきいき出前講座」メニューが新しくなりました
市民の団体・グループが主催する学習会などに、市の職員が出向いて市政について説明を行う「生涯学習いきいき出前講座」のメニューが新しくなりました。
各地区市民センターや生涯学習課、市のホームページ(http://www.city.yokkaichi.mie.jp/manabi/)にある新メニュー表をご覧の上、ぜひご利用ください。
問い合わせ 生涯学習課(TEL54−8238)
次のページへ→
Copyright(C) 2002 Yokkaichi City All rights reserved.