HOME >> 公聴のコーナー 2002/6月上旬
広聴のコーナー
 今回は、今年度の市政モニターの方からお寄せいただいたご意見・ご要望の中から抜粋・要約したものを掲載させていただきます。
導入の効果と課題を検討していきます
ご質問
 近く、電子投票による初の市長選挙が実施される都市があると報道されていますが、本市では導入予定はあるのですか。
 
 
めいすいくん 
明るい選挙の
イメージキャラクター
「選挙のめいすいくん」
今年2月1日に施行された「電磁記録投票法」により、地方公共団体の選挙に限り電子投票を導入することが可能となりました。
 この法律では選挙当日の投票所での投票に限って、電子投票機の画面に表示された候補者を選び、タッチパネルなどを使用して投票することができます。この投票方法によって、開票事務が迅速化され開票結果をみなさんに早くお知らせできるようになります。
 岡山県新見市では今年6月、この制度による初の市長選挙・市議会議員補欠選挙が行われる予定です。本市でもこの電子投票制度について内容を検討しています。しかし、不在者投票については従来どおりの自書式投票となることや電子投票機がまだ高価であること、また国政選挙では電子投票はできないこと、そのほか複数の選挙を同日に行う場合の対応が複雑であることなど、多くの問題点があることも事実です。そのため、今後も国・県などの動向を見ながら引き続き検討していきます。
(選挙管理委員会事務局TEL54−8269)
ご要望
 市内の公園で犬を放し飼いにしている人がいます。また、犬の糞もよく見掛けます。注意書きはしてありますが、もう少し何らかの対策を講じてください。
 
市から
 注意看板公園をはじめとした市内の至る所で、犬などのペットを同伴して散歩をしている市民の姿が多く見られます。ご指摘の犬の放し飼いの禁止や犬の糞の始末については、従来から広報やチラシ、看板などでマナーの啓発に努めてきました。愛犬家の大多数はマナーを守っていますが、一部のマナーの悪い方が糞を放置したままにしていたり首輪から綱を放し散歩したりしているといった苦情が、市へもたびたび寄せられ、苦慮しています。また、善良な愛犬家の方々も迷惑しています。いずれにしても、根本的な原因は飼い主のモラルの問題です。市としても注意看板などの設置により、飼い主へのマナーアップの啓発に努め、利用者が気持ち良く安心して散歩できる憩いの公園にしていきたいと思いますので、市民のみなさんのご理解とご協力をお願いします。
(公園緑地課TEL54−8197)

ご意見・ご提案をお寄せください
【あて先】 〒510-8601 市役所市民生活課 広聴係
TEL:54-8147/FAX:59-0284
四日市市公式ホームページ http://www.city.yokkaichi.mie.jp
「市政への提案箱」へ(住所・名前を明記してください)
Copyright(C) 2002 Yokkaichi City All rights reserved.