|  | 
           
            |  |   
            |  保健センターで行う胸部検診(結核・肺がん) |   
            |  |   
            |  | 
                
                 
                  | 日    時 |  |  | 5月31日(金) 午前9時〜11時 |   
                  |  |   
                  | 場    所 |  |  | 保健センター |   
                  |  |   
                  | 対象と定員 |  |  | 市民 50人 |   
                  |  |   
                  | 受  診 料 |  |  | 結核検診…無料 肺がん検診…下表のとおり |   
                  |  |   
                  | 申 し 込 み |  |  | 5月10日までに、保健センターの窓口で申し込むか、はがきに「胸部検診」と記入の上、検診日、住所、名前、生年月日、電話番号を書いて保健センターへ |   
                  |  |  
 
                 
                  | 
                       
                        | 年齢/区分 | 胸部X線撮影 (受診者全員)
 | たんの検査 (問診の結果必要な人だけ)
 |   
                        | 昭和38年以降生まれ | 500円 | 1,000円 |   
                        | 昭和8年〜37年生まれ | 500円 | 600円 |  |  |   
            |  |  
           
            |  |   
            |  家族の介護をしている人の健康相談 |   
            |  |   
            |  |  |   
            |  | 
                
                 
                  | 日時と場所 |  |  | 4月22日(月)、5月27日(月) 午前10時〜午後3時 保健センター |   
                  |  |   
                  | そ  の 他 |  |  | 電話相談も受け付けます |   
                  |  |  |   
            |  |  
           
            |  |   
            |  くすりの相談 |   
            |  |   
            |  |  |   
            |  | 
                
                 
                  | 日時と場所 |  |  | 5月11日(土)・18日(土)午後2時〜4時 薬の相談室(本町プラザ5階) |   
                  |  |   
                  | 担    当 |  |  | (社)四日市薬剤師会(TEL54−8440 相談日の時間中のみ) |   
                  |  |  |   
            |  |  
           
            |  |   
            |  食生活改善推進員養成のための栄養教室 |   
            |  |   
            |  |  |   
            |  | 
                
                 
                  | 日    時 |  |  | 5月27日、7月1日、8月5日、9月2日、10月7日、11月11日、12月2日、平成15年1月20日 いずれも月曜日 午前10時〜午後3時
 |   
                  |  |   
                  | 場    所 |  |  | 保健センター |   
                  |  |   
                  | 対象と定員 |  |  | 受講後、食生活改善推進協議会の会員として活動できる市民 30人程度 (応募多数の場合は抽選)
 |   
                  |  |   
                  | 内    容 |  |  | 講義や調理実習など |   
                  |  |   
                  | 参  加 料 |  |  | 5,800円(テキスト代、材料費など) |   
                  |  |   
                  | 申 し 込 み |  |  | 4月30日(必着)までに、はがきに「栄養教室」と記入の上、住所、名前、生年月日、電話番号を書いて保健センターへ |   
                  |  |  |   
            |  |  |