「お薬手帳」をお持ちですか?「お薬手帳」は、今まで服用しているお薬の名前やのむ量、回数、経験したことのある副作用などを記録するための手帳です。「お薬手帳」を医師・薬剤師に見せることによって同じお薬や飲み合せの良くないお薬のチェックができます。副作用やアレルギーのある方は、「お薬手帳」に書いておけば未然に防ぐこともできます。
そこで、当院では、「お薬手帳」の普及を図るために退院時のお薬の説明の時に、お薬の名前や飲み方、注意してほしい事などを記入して、「お薬手帳」をお渡しすることにしました。他の病院や薬局へ行かれた時は、必ず「お薬手帳」を提示して下さい。手帳をもとに病院、薬局との連絡が円滑に進みます。また、お薬について、わからないことや困ったことがあるときは、「お薬手帳」に書き留め、医師・薬剤師にご相談ください。この手帳は、病院ごと薬局ごとに何冊も持つものではありません。いつも同じ一冊の「お薬手帳」をご利用下さい。