薬局 pharmacy 

特色

入院の患者さんに対しては、全ての病棟において、患者さんが飲まれているお薬について調べ、ベッドサイドでお薬の飲み方や薬効・副作用などを説明したり、患者さんからの質問にお答えしたりして、患者さんの納得のいく薬物治療への手助けをしています。
薬が適正に且つ安全に使用されるために処方内容をチェックしています。医師、看護師に薬の適正使用のための情報提供を行っています。
注射薬の調剤は投与量・経路・速度・期間などのチェックを行い、注射薬セット自動化システムを用いて個人別にセットを行っています。
無菌室ではTPNの無菌調製及び外来・入院化学療法の注射薬の無菌調製を行っています。そして、けいれんを止める薬、抗生物質、臓器移植に用いる免疫抑制剤など、さじ加減の難しい薬の血液中の濃度を測定し、患者さんにとって最も安全で効果的な薬物療法を医師と共に組み立てています。
CRC業務・治験事務局として活動している。又、三重治験ネットに入っています。クリニカルパス、ICT、NST、緩和ケア、褥瘡の各チームへ参画しています。
日病薬生涯研修履修認定(5年)(16名)糖尿病療養指導士(3名)、ケアマネージャー(2名)資格を有しています。
院外処方においても処方監査を行っています。

施設認定 薬剤師研修受入施設
(厚生労働省実務研修事業における)

医療設備 注射薬セット自動化システム
クリーンベンチ2台
安全キャビネット
錠剤自動分包機
散剤分包機
薬袋発行機
高速液体クロマトグラフィー
全自動血中薬物濃度測定器 

トップ アイコン
トップページヘもどる