栄養管理室トップ > 栄養相談

栄養相談

食事療法を家庭で正しく実践していただけるように、入院・外来の患者さんの栄養相談を行っています。
食事療法で何かお困りのことがありましたら、気軽にご相談ください。
栄養相談を受けるには、医師の依頼に基づく予約が必要です。
受診されている外来もしくは入院されている病棟の看護師に声をかけてください。
外来の方は外来栄養指導室(2階婦人科外来の横)または栄養調理指導室(2階腎臓内科の横)で、行っております。
入院の方は病棟で行います。
栄養相談
◆集団栄養相談
・糖尿食(毎週木曜日11:00~12:00)

◆個人栄養相談
ご都合のよい日時を受診外来または入院中の病棟でご予約ください。
(いずれも土曜・日曜・祝日・年末年始は除きます。)
食種例: 糖尿、糖尿病性腎症、腎臓、心臓、高血圧、
妊娠高血圧、脂質異常、痛風、肝臓、胃潰瘍、
貧血、すい臓、低残渣、えんげ、離乳等

◆病診連携栄養相談(糖尿病・糖尿病性腎症・腎炎・腎不全)
近隣地域の医院・診療所に受診されている方でも当院で栄養相談を受けていただくことが出来ます。
その際には手続きが必要ですので、詳しくは当院総合連携センターサルビアにお問い合わせください。