市立四日市病院

市立四日市病院

耳鼻咽喉科

スタッフ

鈴木 慎也(すずき しんや)部長
資  格 耳鼻咽喉科専門研修指導医
耳鼻咽喉科専門医
補聴器相談医
松田 恭典(まつだ やすのり)医長
資  格 耳鼻咽喉科専門医
西田 衣里(にしだ えり)医員

特色

耳・鼻・咽頭・喉頭一般、頭頸部腫瘍を取り扱い、手術を中心とした治療を積極的に行っています。

頭頸部腫瘍

当科で積極的に取り組んでいる領域のひとつです。頸部の手術では、甲状腺腫瘍、耳下腺や顎下腺の唾液腺腫瘍を中心に行っています。当科では耳鼻咽喉科医による頸部のエコー・穿刺吸引細胞診を外来で行っており、甲状腺腫瘍に対しては悪性例・大きな腫瘍例と手術の適応を絞って行っています。発声機能を有する喉頭の悪性腫瘍では、早期例には放射線治療が中心で、進行例、再発例で手術が選択されます。

慢性副鼻腔炎・鼻茸

全身麻酔で内視鏡下の副鼻腔手術を行っています。鼻の入口部からのアプローチで手術を行い、手術後の負担の軽減に努めています。

アレルギー性鼻炎

アレルギー性鼻炎は内服、点鼻薬が通常ですが、これらの治療では効果不十分の場合、必要に応じ全身麻酔下の鼻中隔矯正術、下鼻甲介切除術等を行っています。

慢性扁桃炎・扁桃肥大症

全身麻酔下にアデノイド切除術、口蓋扁桃摘出術を行っています。

声帯ポリープ・浮腫性声帯炎

直達喉頭鏡下に顕微鏡下に喉頭微細手術を行っています。入院期間は短期で、声帯ポリープ・浮腫性声帯炎あるいは喉頭腫瘍に用いられています。

当科の手術予定日は、火曜日午後、木曜日午前・午後、金曜日午後となっています。

診療実績(令和3年)

耳鼻咽喉科手術件数
手術名 症例数
先天性耳瘻管摘出術 10
外耳腫瘍切除術 1
鼓膜チューブ挿入術 31
鼻中隔矯正術 20
鼻甲介切除術(片or両) 18
鼻内鼻副鼻腔腫瘍摘出術 14
内視鏡下鼻内副鼻腔手術 65
口蓋扁桃摘出術(含むアデノイド切除術) 80
舌・口腔咽頭腫瘍摘出術(うち悪性) 3
ラリンゴマイクロサージェリー 10
気管切開術 8
顎下腺摘出術 6
耳下腺腫瘍摘出術 16
頸部郭清術 2
甲状腺腫瘍摘出術(うち悪性) 28(11)
頸部嚢胞摘出術 3
リンパ節生検 33
その他  

当科は日本耳鼻咽喉科学会認定専門医制度研修施設、鼻科手術認可研修施設です。

施設認定

日本耳鼻咽喉科学会認定専門医制度研修施設
鼻科手術認可研修施設

外来診療 外来診察予定表はこちらから

一般外来
月、水、木 午前8:30~11:30
火、金 午前8:30~10:30
エコー・細胞診外来
毎週月・水 午後3:00~(予約制)

※耳鼻咽喉科の初診は、紹介状をお持ちの方のみとなります。

医療設備

電子スコープ(内視鏡)、ナビゲーションシステム(手術支援器)、超音波診断装置、顕微鏡各種、聴力検査機器各種、平衡検査機器各種など

ページトップへ