市立四日市病院

市立四日市病院

眼科

スタッフ

川野 健一(かわの けんいち)部長
卒業年次 平成21年卒
資  格 眼科専門医・PDT認定医
網膜硝子体
恒川 太一(つねかわ たいち)医長
卒業年次 平成25年卒
資  格 眼科専門医
栗林 宏和(くりばやし ひろかず)医員
卒業年次 平成30年卒

特色

三重県北勢地区の基幹病院として、急性期の疾患を中心に眼科疾患全般(外眼部・斜視弱視・角膜・白内障・緑内障・網膜硝子体疾患)に対応しています。状態の落ち着いている患者様については近隣の医院の先生方に診療をお願いさせていただいております。

手術は、レーザー・硝子体注射などの外来治療はもとより、白内障手術・緑内障手術および黄斑前膜・黄斑円孔・黄斑浮腫・網膜剥離・重症糖尿病網膜症・増殖性硝子体網膜症などに対する網膜硝子体手術まで、幅広く行っております。以前行っておりました斜視手術および眼瞼手術は、現在施行しておりません。

糖尿病など全身疾患に伴う眼科疾患や未熟児網膜症などは内科・小児科・NICUと連携して診療を行っています。視能訓練士による斜視弱視検査や各種検査にも力を入れています。

緊急疾患にも随時対応して参ります。近隣の医療機関の先生方にはご紹介をいただけますと幸いです。

診療実績

術式 2020年 2021年 2022年
白内障手術 530 500 522
硝子体手術 98 79 101
緑内障手術 76 60 65
強膜内固定術 3 6 13
その他の手術 27 11 16
硝子体注射 2,156 2,869 2,762

施設認定

日本眼科学会認定専門医制度研修施設

外来診療 外来診察予定表はこちらから

初診 紹介状のある方のみにさせて頂きます。(火・木曜は緊急のみ対応)
再診 完全予約制です。電話受け付けも可能です。
散瞳検査について ご自身の運転でご来院の際は、原則的に実施ができず、後日来院していただき改めて検査実施となります。
一般外来
月曜、水曜、木曜、金曜 午前 
※火曜日は処置日となります。
特殊外来
未熟児網膜症外来 月 午後
小児外来     水 午後
手術
火曜 午前・午後
木曜 午後

医療設備

手術用顕微鏡3台
硝子体・白内障手術用機器
NGENUITY®3Dビジュアルシステム
レーザー装置(マルチカラーレーザー・YAGレーザー・未熟児網膜症治療用レーザー)
OCT(光干渉断層計)、OCTA(光干渉断層血管撮影)
眼底カメラ(HRA)
ページトップへ