スタッフ
中林 規容(なかばやし きよう) 副院長、脳神経外科部長 |
|
---|---|
卒業年次 | 名古屋大学医学部 昭和60年卒 医学博士 |
専 門 | 脳神経外科全般、脳血管障害、脳血管内治療、脳腫瘍、脊椎脊髄疾患 |
資 格 | 脳神経外科専門医・指導医 脳卒中学会専門医 日本脳卒中の外科学会技術指導医 脳神経血管内治療指導医、専門医 リハビリテーション認定臨床医 神経内視鏡認定医 がん治療認定医 |
名古屋大学医学部臨床講師 |
相見 有理(あいみ ゆり)副部長 | |
---|---|
卒業年次 | 名古屋市立大学医学部 平成6年卒 医学博士 |
専 門 | 脳神経外科全般、間脳下垂体疾患、良性脳腫瘍、脳血管障害、脊椎脊髄疾患 |
資 格 | 脳神経外科専門医・指導医 脳卒中学会専門医 日本脳卒中の外科学会技術指導医 神経内視鏡認定医 集中治療専門医 日本麻酔科学会認定医 日本脳神経血管内治療学会専門医 名古屋大学医学部臨床講師 |
吉田 光宏(よしだ みつひろ)副部長 | |
---|---|
卒業年次 | 東北大学医学部 平成8年卒 |
専 門 | 脳神経外科全般、脊椎脊髄疾患、脳血管障害、脳腫瘍 |
資 格 | 脳神経外科専門医・指導医 神経内視鏡認定医 脊髄外科学会認定医 |
石田 衛(いしだ まもる)医長 | |
---|---|
卒業年次 | 名古屋大学医学部 平成22年卒 医学博士 |
専 門 | 脳血管内治療、脳外科一般 |
資 格 | 脳神経外科専門医・指導医 脳血管内治療専門医 脳卒中専門医 |
木全 将之(きまた まさゆき)医員 | |
---|---|
卒業年次 | 平成29年卒 |
専 門 | 脳神経外科全般 |
水谷 尚史(みずたに ひさし)医員 | |
---|---|
卒業年次 | 平成31年卒 |
専 門 | 脳神経外科全般 |
篠田 諭(しのだ さとし)医員 | |
---|---|
卒業年次 | 平成31年卒 |
専 門 | 脳神経外科全般 |
資 格 | 緩和ケア講習会修了 |
伊藤 八峯(いとう やつお)名誉院長 | |
---|---|
卒業年次 | 三重大学医学部 昭和43年卒 医学博士 |
専 門 | 脳神経外科全般、脳腫瘍、脳血管障害、脊椎脊髄疾患 |
資 格 | 脳神経外科専門医 脳卒中学会専門医 脊髄外科学会認定医 |
特色
♦診療方針(特徴)
ER、三次救命救急センターを有する三重県北勢地区の基幹病院です。昭和49年開設された脳神経外科では総合的な脳神経外科治療(脳腫瘍、脳血管障害、外傷、脊椎脊髄疾患、小児奇形、機能的疾患)が行われており、特に機能予後、低侵襲手術を重視し、脳血管内手術、内視鏡手術、各種モニターを駆使した多角的治療を行い、治療成績の向上に努めています。脳腫瘍、脳動静脈奇形などの手術では、ナビゲーション、モニタリングがほぼ必須なものとして使用され、下垂体腫瘍の多くは経鼻的内視鏡手術が行われ、脳動脈瘤の治療は開頭術と塞柱術はほぼ半数となっており、治療適応となる頸動脈狭窄の大部分がステントにて治療されています。脊椎手術にも積極的にインスツルメント、モニタリングが使用され、転移性脳腫瘍では定位放射線治療施設に患者さんを積極的に紹介しています。今後も患者さんのニーズに応えるべく絶え間ない研鑽が必要と考えています。
♦各疾患について
脳腫瘍
神経膠腫、髄膜腫、神経鞘腫、下垂体腺腫などの原発性脳腫瘍から転移性腫瘍まで全ての脳腫瘍につき治療が行われており、治療経験も豊富です。
化学療法、放射線療法については名古屋大学脳神経外科のプロトコールに従い行われています。従来からの開頭による腫瘍の摘出に加え、低侵襲治療であるガンマーナイフ治療については近隣施設に患者さんの希望、状態、治療効果を考え紹介を積極的に行っております。
髄膜腫など手術中の出血が多くなる患者さんには積極的に術前の塞栓術を行っております。
脳血管障害
当院には脳卒中学会専門医が3名、脳血管内治療指導医、専門医が1名常勤しております。 出血性の脳血管障害の患者さんは脳神経外科で治療を受けていただいております。特にくも膜下出血をおこした脳動脈瘤や未破裂脳動脈瘤に対しては開頭クリッピング手術とコイルを用いた脳血管内手術を適切に使い分けた治療が行われております。
脳出血については緊急開頭手術から内視鏡手術、CT定位血腫吸引術まで施行可能です。
稀な疾患である脳動静脈奇形、硬膜動静脈瘻についても治療経験は豊富です。脳梗塞などの閉塞性疾患についてもバイパス手術、頸動脈血栓内膜除去術など従来からある脳神経外科手術と血栓溶解療法、血管拡張術、ステント留置術などの脳血管内手術を使い分けた治療が行われています。
脊椎脊髄疾患
当院には脊髄外科学会専門医が2名常勤しております。頸椎、胸椎、腰椎の変成疾患、脊髄腫瘍、脊椎外傷すべての領域に対応して治療が行われています。特に頚椎疾患については経験が豊富です。
患者さんの症状にあわせて低侵襲な治療から種々のインスツルメンテーションを用いた拡大手術まで行われています。
機能的疾患
三叉神経痛、顔面けいれんに対する神経血管減圧術については治療経験が豊富です。
診療実績
♦令和3年度診療実績 Ⅰ入院疾患
Ⅰ入院疾患分類 (概要)
脳腫瘍 | 61 |
破裂脳動脈瘤 | 41 |
未破裂動脈瘤 | 87 |
脳出血・脳室内出血 | 143 |
AVM | 6 |
dAVF | 10 |
閉塞性脳血管障害 | 46 |
頭部外傷 | 193 |
脊椎脊髄疾患・末梢神経疾患 | 99 |
小児・奇形・水頭症 | 30 |
感染性疾患 | 5 |
機能的脳外科疾患・てんかん | 21 |
その他 | 53 |
総計 | 780 |
Ⅱ入院疾患分類 (詳細)
TUMOR | |
---|---|
glioblastoma | 9 |
anaplastic oligoastrocytoma | 2 |
schwannoma (trigeminal) | 3 |
schwannoma (acoustic) | 2 |
meningioma (convexity) | 8 |
meningioma (falx) | 1 |
meningioma (sphenoid ridge) | 2 |
meningioma (tentorium) | 2 |
meningioma (posterior fossa) | 3 |
meningioma (others) | 3 |
atypical meningioma | 4 |
anaplastic meningioma | 1 |
malignant lymphoma | 2 |
hamartoma | 1 |
other cystic/tumor like lesion | 1 |
non-functioning adenoma | 4 |
prolactinoma | 2 |
acromegaly | 2 |
craniopharyngioma | 1 |
metastatic tumor (lung) | 2 |
metastatic tumor (breast) | 2 |
metastatic tumor (colon) | 2 |
metastatic tumor (others) | 2 |
VASCULAR | |
---|---|
saccular aneurysm (ruptured) | 35 |
saccular aneurysm (unruptured) | 81 |
fusiform aneurysm (ruptured) | 2 |
fusiform aneurysm (unruptured) | 4 |
dissecting aneurysm (ruptured) | 4 |
dissecting aneurysm (unruptured) | 2 |
AVM | 6 |
dural AVF | 10 |
ICH | 143 |
infarction (main trunk) | 38 |
infarction (other) | 5 |
TIA | 1 |
moyamoya disease | 2 |
other vascular lesion | 47 |
TRAUMA | |
---|---|
skull fructure | 5 |
epidural hematoma | 6 |
subdural hematoma | 44 |
traumatic ICH | 2 |
traumatic SAH | 34 |
chronic SDH | 79 |
concussion | 1 |
contusion | 21 |
other traumatic lesion | 1 |
JUVENILE/MULFORMATION | |
---|---|
hydrocephalus | 30 |
SPINE | |
---|---|
spinal tumor (extradural) | 5 |
spinal tumor (intradural extramed.) | 2 |
spinal dural AVF | 1 |
cervical soft disc | 6 |
cervical spondylosis | 16 |
lumbar herniation | 7 |
lumber canal stenosis | 8 |
OPLL | 7 |
OYL/CYL | 3 |
spinal infection | 2 |
Chiari malformation | 1 |
Other anomaly | 1 |
Spine trauma | 37 |
Other spinal lesions | 3 |
FUNCTIONAL | |
---|---|
hemifacial spasm | 2 |
trigeminal neuralgia | 5 |
epilepsy | 14 |
INFLAMATORY | |
---|---|
brain abscess | 3 |
meningitis | 2 |
OTHERS | |
---|---|
skull lesion | 1 |
others | 5 |
♦令和3年度診療実績 Ⅱ手術実績
MAJOR SURGERY | |
---|---|
craniotomy (tumor resection) | 27 |
craniotomy(aneurysm surgery) | 17 |
craniotomy(ICH) | 20 |
craniotomy (anastomosis) | 1 |
craniotomy (other vascular disease) | 6 |
craniotomy (head trauma) | 11 |
carniotomy (neurovascular decompression) | 2 |
Cervical spine anterior approach | 19 |
Cervical spine posterior approach | 38 |
Thoraicic spine posterior approach | 7 |
Lumbar spine posterior approach | 18 |
Tumor removal (intradural extramedullary) | 2 |
Spine trauma | 1 |
Other spine surgery | 8 |
transsphenoidal surgery(endoscopic) | 9 |
endoscopic surgery(hydrocephalus) | 1 |
MINOR SURGERY | |
---|---|
ventriclar drainage | 33 |
drainage (CSDH) | 86 |
other drainage | 1 |
V-P shunt | 19 |
L-P shunt | 1 |
biopsy | 2 |
cranioplasty | 3 |
others | 18 |
ENDOVASCULAR | |
---|---|
embolization (aneurysm) | 52 |
embolization (DAVF) | 6 |
angioplasty (cervical) | 22 |
angioplasty (intracranial) | 1 |
fibrinolysis or clot-removal | 38 |
embolization (tumor) | 5 |
RADIOSURGERY | |
---|---|
radiosurgery (linac knife) | 16 |
施設認定
● | 名古屋大学脳神経外科研修プログラム 研修病院 |
● | 脳卒中学会認定教育病院 |
● | 日本脳神経血管内治療学会認定研修施設 |
外来診療 外来診察予定表はこちらから
月~金 | : | 午前 初診受付は午前8:30~11:30 |
伊藤名誉院長 | 木 |
中林部長 | 月・金 |
医療設備
CT(3台)、MRI(3台)、3DDSA、リニアック、手術用顕微鏡(2台)、脳神経外科用内視鏡、超音波メス、術中血管撮影装置、RI-SPECT