市立四日市病院トップページ > 入院・面会のご案内 > 会計について・退院の手続き

会計について

  • 入院に要する費用は、健康保険法などに定められた額により算定した額と食事療養標準負担額の合計になります。
    ただし、保険適用外のものについては自己負担になります。
  • 診療券再交付手数料、文書料、通話料については患者さんの自己負担になります。
  • 入院期間が通算して180日を超える場合、入院費の一部が保険給付されなくなることがあります。その際、差額分は自己負担になります。




退院の手続き

  • 退院日は病棟看護師長と相談のうえお決めください。なお退院はその日の午前10時までにお願いします。
  • 退院時の会計は、1階の外来ホール会計窓口で退院時の精算をしてください。
  • 退院分の会計は、退院当日支払いができない場合、退院後速やかにお支払いください。
    閉院時間中のお支払いにつきましては、診療費納入通知書をご持参のうえ、2階の救急受付でお支払いください。
  • 休日に退院された方の会計については退院後1週間程度で作成させて頂きます。
    請求書作成後、1週間程で郵送させて頂きます(退院後3週間以内に外来受診予定がある場合除く)。
    請求額をご確認頂き、病院正面ホール自動精算機もしくはC会計窓口でお支払い下さい。
    なお会計金額についてのお問い合わせがある場合は、医事課入院担当までお願いいたします。
    その際は、入院病棟、患者さんの氏名、患者番号(診療券等に記載された8桁の番号)をお伝え下さい。


All Rights Reserved. Copyright(C) 2006 市立四日市病院. 各ページの記事、画像等の無断転載を禁じます。