ホーム
四日市のOB
熱血指導
外科系の1週間
内科系の1週間
研修プログラム
募集要項
熱血指導
月
Mon
火
Tue
水
Wed
木
Thu
金
Fri
土
Sat
日
Sun
外来でカンファレンス。
入院患者さんの週末の様子を共有。
病棟患者を回診。
上級医の先生と相談しつつ治療方針を決定。
腎生検に助手として入る。
ERから入院になった患者の初期対応や治療を上級医と相談しつつ行う。
基本的には17:15で終了。
抄読会。
受け持ち症例のレポートや興味のある論文をまとめて発表。
病棟患者を回診
外来で初診の患者の問診をしたり、そのまま入院させて受け持ったり。
部長回診
シャント造設のオペに助手として入る。
基本的には17:15で終了。
毎週水・金は研修医向けの勉強会。各科の先生が救急やレクチャーしてくれます。
病棟患者を回診。
透析室に行って担当患者の透析条件を調整。
緊急で透析が必要な患者に中心静脈カテーテルを挿入することも。
多職種カンファレンス。
受け持ち患者についてプレゼン。
救急外来にて当直。
【当直体制】1年目研修医2名、2年目研修医2名
救急医、内科直、外科直が1名ずつ
救急外来にて当直。
【当直体制】1年目研修医1名、2年目研修医1名
救急医、内科直、外科直が1名ずつ
当直明けは1日休み。
回診などを済ませたら一緒に当直した2人で朝ごはんに行くのが通例。
勉強会。
病棟患者を回診。
シャント狭窄の患者さんにシャント造影&バルーン拡張。
研修医も助手として入る。
外来でカンファレンス。
週末に向けて入院患者さんの状態と治療方針を共有。
基本的には17:15で終了。
土日は月2回程度ERで勤務。
【休日体制】1年目研修医2名、2年目研修医2名
【休日体制】1年目研修医2名、2年目研修医2名
【休日体制】1年目研修医1名、2年目研修医1名
土日は月2回程度ERで勤務。
【休日体制】1年目研修医2名、2年目研修医2名
【休日体制】1年目研修医2名、2年目研修医2名
【休日体制】1年目研修医1名、2年目研修医1名
月
Mon
火
Tue
水
Wed
木
Thu
金
Fri
土
Sat
日
Sun