研修医採用 市立四日市病院

令和5(2023年度)年度研修医募集要項

応募資格 原則として、医師国家試験合格見込者
募集定員 16人(予定)
研修期間 24ヵ月(2023年4月から2025年3月)
研修プログラム 内科24週(循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、腎臓内科、血液内科、脳神経内科、糖尿病・内分泌内科)
外科4週、小児科4週、産婦人科4週、救急部門12週(麻酔科を含む)、精神科4週、地域医療4週、一般外来4週
選択期間(約35週、研修状況により変わります)
※選択科期間内に三重県内の臨床研修病院での研修が可能です。 ※名大ネットワーク、MMC卒後臨床研修センターに加盟しています。 ※募集人員及び研修プログラムは国および三重県との調整の結果、若干変更される場合があります。

処 遇

身 分 任期付職員
給与等 1年次4月~6月    335,800円(本俸305,800円 調整額 30,000円)
1年次7月~2年次6月 419,400円(本俸309,400円 調整額110,000円)
2年次7月~3月    513,800円(本俸323,800円 調整額190,000円)
※平均年収   1年次 約820万円 2年次 約1,060万円 (令和2年度実績)
期末・勤勉手当 本俸×4.30月(令和4年4月現在)
その他、地域手当・時間外勤務手当等別途支給
住居手当・扶養手当 規定に基づき支給
勤務時間 8:30~17:15 (時間外勤務あり)
休 暇 年次有給休暇 年間20日 特別休暇等(規定に基づき付与)
住 居 住居手当支給(医師公舎は応相談)
その他 健康保険、厚生年金(三重県市町村職員共済組合)加入
※給与等については、人事院勧告に準拠し変更される場合があります。
(四日市市職員給与条例やその他法令・制度の等の改正により変更される場合があります。)

応募手続

提出書類 履歴書(当院規定用紙) 1部 (写真貼付)
成績証明書 1通
卒業(見込)証明書 1通
返信用封筒(長形3号:A4横三折が入るサイズ) 1枚(84円切手貼付、返信先住所記載)
※履歴書の請求については、郵送先を明記の上、必ず下記のE-mailへ。
選考方法 適性検査
英語(辞書持込み不可)
集団討論
面接
※当院独自の試験です。
試験日 令和4年(2022年)8月10日(水) または 令和4年(2022年)8月18日(木) ※両日とも午後
いずれかの日程を受験申込時に選択
応募締切日 令和4年(2022年)7月29日(金)17時15分までに必着
マッチング 参加
e-mail byouinsoumu@city.yokkaichi.mie.jp
TEL 059-354-1111
連絡先 市立四日市病院 総務課 総務係 吉田、川村

在籍している研修医(1年目、2年目)出身大学一覧

名古屋大学、三重大学、名古屋市立大学、福井大学、京都大学、大阪大学、大阪市立大学、東北大学、山形大学、北海道大学、
徳島大学、富山大学、和歌山県立医科大学、藤田医科大学

・医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令施行通知による病院HP記載事項

  • (1) 研修プログラム名称:「市立四日市病院臨床研修病院群 臨床研修プログラム」
     研修プログラム概要:上記「研修プログラム」欄参照
  • (2) 研修医の募集定員および採用方法:上記「募集定員、選考方法」欄参照
  • (3) 研修の開始時期:令和5年(2023年)4月1日
  • (4) 研修医の処遇事項:上記「処遇」参照
  • (5) 臨床研修病院の概要:病院概要ページ参照
  • (6) 研修プログラムの変更等:あり
  • (7) 臨床研修年次報告書:様式10様式10別表様式10別紙1様式10別紙2様式10別紙3様式10別紙4 【PDF形式】