中央検査室のご紹介
中央検査室では大きく分けると、検体検査、輸血検査、生理検査をおこなっています。検体検査は患者さんから採取された血液や尿など(検体)を用いて検査を行います。検体検査には、生化学免疫検査、血液検査、一般検査、細菌検査、病理検査の各部門があります。輸血検査は、輸血関連検査と血液製剤の発注業務、血液製剤の保管管理業務を実施しています。生理検査は患者さんに検査室に直接来て頂いて行い、心電図検査、超音波検査、脳波検査などを実施しています。 患者様のお身体を様々な方法で調べる事で病気の早期発見・診断・治療効果の判定に貢献しております。