クリニカルラダーとは看護の質の向上と組織の理念達成を目的に、看護師個々の臨床看護実践能力や意欲に焦点を当て、その成長過程を支援していくシステムです。
LADDER(はしご)のイメージ
経験を積みながら、目標が定められた階段を一つ一つ登っていくことで、自己研鑽や人材育成につなげることができます。
日本では「2025年問題」に向けた対策が必要となっています。日本看護協会では、多様な場で働く看護師のために、標準的クリニカルラダーを開発しました。看護の基盤となる看護実践能力を強化するために、“4つの力”の育成を目指します。
<看護師が身につけるべき“4つの力”とは?>
当院も“4つの力”を盛り込んだ新クリニカルラダーを平成30年度から運用します