形成外科

診療方針

 当院の形成外科は、機能回復とQOLの向上を目的とし、主に組織の異常、変形や欠損などの「疾患」を治療対象とする「形成再建外科」です。形成外科の歴史はまだ浅く、北勢地区ひいては三重県内においても数える程しかありません。

 当院形成外科では3名の常勤医師に加え、関連である名古屋大学から応援医師が来ることで、大学病院に準ずる高度な医療も対応可能となり、幅広い疾患に対応できるような体制が整っています。

 ※当院では、美容外科は行っておりません。

主な疾患・診療内容

外傷

  • 顔面外傷(切創、擦過傷、挫滅創)
  • 顔面骨骨折(鼻骨、頬骨、上顎骨など)
  • 熱傷(全身熱傷、局所熱傷、化学熱傷)
  • 手足の損傷、皮膚欠損

先天的異常

  • あざ(血管腫、太田母斑、異所性蒙古斑)
  • 耳の変形(副耳、埋没耳、折れ耳、小耳症)
  • 手、足の奇形(合指症、多指症など)
  • 漏斗胸、臍ヘルニア他体幹の変形
  • 眼瞼の異常、その他顔面の変形

瘢痕・ケロイド

  • 外傷、熱傷後の変形・ひきつれ
  • 肥厚性瘢痕、ケロイド

良性腫瘍

  • ほくろ、いぼ
  • アテローマ、脂肪腫、黄色腫など

悪性腫瘍切除後の再建

  • 皮膚癌、口腔内癌、軟部悪性腫瘍などの切除後の再建
  • 乳房再建

難治性潰瘍

  • 褥瘡(床ずれ)
  • 糖尿病性壊疽
  • 放射線性潰瘍

その他

  • 陥入爪
  • 義眼床
  • 眼瞼下垂
悪性腫瘍手術後の再建

 現在当科では、口腔外科、整形外科、耳鼻科等と連帯して、頭頚部や四肢の悪性腫瘍切除時に、広範囲に切除された組織を体の他部位の組織で再建する手術を行います。例えば口腔癌による下顎骨切除の場合、肩甲骨や下腿の骨などによる再建が可能です。

 また、舌癌による切除の場合、腹筋や大腿の筋肉で再建を行っています。下咽頭癌では、小腸をつかって頚部の欠損を補うことができます。これらの手術は専用の顕微鏡を使うマイクロサージャリーによって行っており(遊離組織移植手術)、これによって従来の再建に比べてより機能的で整容面でも優れた再建が可能となっています。

乳房再建

 乳癌手術後の乳房再建には、人工物を用いる方法と、腹部や背部の組織を移植する方法があります。当院では、他の施設に先駆けて人工物による再建も積極的に行っています。また外科医と協力して乳癌の手術と同時に行う一期再建も行なっています。一人一人のご希望にあわせた再建を心がけていますので、お気軽にご相談ください。

先天異常

 耳の異常(小耳症、埋没耳、副耳)、非対称性の顔面の治療、唇裂・口蓋裂など頭蓋や顔面における生まれつきの異常に加え、多指症・合指症など手足の先天異常、漏斗胸や鳩胸、臍ヘルニア、乳房発育不全など体幹まで含めた先天異常に対する治療も、形成外科で治療を行っています。小耳症における肋軟骨移植による再建や、漏斗胸に対する胸骨挙上術など、発育状況や手術時期など慎重に対応しつつ治療を行っています。

レーザーによる治療

 一般に「あざ」と呼ばれるもののうち、太田母斑や異所性蒙古斑などの青あざに対してはQスイッチアレキサンドライトレーザー、血管腫のような赤あざには色素レーザーが適応となります(保険適応)。

外傷、瘢痕の治療

 傷跡をきれいにする、あるいは傷跡をできるだけ残さず治療する、これは形成外科における最も重要な部分です。外傷の場合、受傷時の適切な創処置から、抜糸の時期、その後の傷の保護などについて、当科ではできるだけ患者さんのQOLにあった治療を心がけています。また、瘢痕(ケロイドも含めて)の治療は時間がかかりますが、より目立たない傷になるよう手術や薬剤で対応可能なことがありますのでご相談ください。

褥瘡(床ずれ)・糖尿病性壊疽・難治性潰瘍

 高齢化社会の進行と共にこのような疾患も対応が重要となってきています。多くは保存的対応と原因疾患の治療で改善が望めますが、症例によっては植皮や皮弁等の形成外科的手術的療法が非常に有用です。当院では時に入院にて対応しつつ、日常管理を含めた指導を行っています。

眼瞼下垂(腱膜性)

 上まぶたの垂れ下がりを眼瞼下垂と呼びますが、このうち年齢と共に進行することの多い後天性(腱膜性)の眼瞼下垂に対しては、眼瞼挙筋(まぶたを上げたり閉じたりする筋肉)の付着部位を短縮させる眼瞼挙筋前転術を行っています。手術により症状が改善すると、肩凝りや頭痛などの付随症状も改善することがあります。手術時間は局所麻酔で日帰り可能ですが、術後の腫れなどにより入院することもできます。

施設認定

  • 日本形成外科学会認定施設

医療設備

  • Qスイッチアレキサンドライトレーザー(青あざ・茶あざ)
  • 色素レーザー(赤あざ)

医師紹介

渡邊 義輝

わたなべ よしてる

役職

部長

所属学会・
資格

  • 日本形成外科学会専門医

専門分野

形成外科全般

福嶋 正則

ふくしま まさのり

役職

副部長

所属学会・
資格

  • 日本形成外科学会専門医
  • 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会責任医師

専門分野

形成外科全般、乳房再建、小児先天異常

曽我 宣弘

そが ともひろ

役職

医員

専門分野

形成外科全般

外来診察予定表

外来診察予定表

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
午前 曽我(第1,3,5週目)

福嶋(予約)

(第2,4週目)
曽我(第2,4週目)

渡邊(義) 福嶋(予約)
午後 渡邊(義)(予約) 福嶋(予約)(第2,4週目)

乳房再建初診

(予約)
形成外科レーザー

診察日:月・水・金
※完全予約制とさせていただいております。受診されるには、病診連携による(かかりつけ医から)予約および、診療情報提供書が必要です。