受診のご案内
外来受診
  • 選定療養費について
    以下の場合には、通常の診療費の他に一定の定額負担(選定療養費)をご負担いただいています。

    《初 診》
    かかりつけ医等の紹介状をお持ちでない方が、初めて当院を受診される場合 

    医科 7,700円  歯科 5,500円 (初診1回のみ)
    《再 診》
    @病状が安定し、当院からかかりつけ医での診療に切り替えた方が、かかりつけ医からの紹介状なしに再度当院を受診された場合
    A病状が安定し、当院からかかりつけ医での診療を勧めた方が、引き続き当院での診察を希望された場合

    医科 3,300円  歯科 2,090円 (診察1回ごと)
    ※初診の場合には初診料から200点を、再診の場合には再診料から50点を控除させていただきます。

    これは、厚生労働省が医療機関の役割機能分担を推進するために200床以上の病院に対して徴収を義務付けたことによるものです。
    ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 駐車台数には限りがあるため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
  • お薬を服用されている方は、お薬手帳か、お薬の内容のわかるものを必ずお持ち下さい。
  • 診療券(カード)は、全ての診療科に共通です。
    来院時には必ずお持ちください。
    診療券(カード)をなくされた方は、再発行に220円(税込)かかります。
  • 三重県在住の方で、福祉医療費(子ども・心障等)の医療費受給資格者証をお持ちの方は、ご提示ください。ご負担された医療費(健康保険適用分)相当額が市町から助成されます。手続きには3ヶ月ほど必要となります。県外在住の方については、居住されています市区町村の窓口にお問い合わせください。
  • 診断書・証明書等が必要な方は、診療時間内に受診科の窓口にお申し出ください。
    お渡しするまでに日数を要しますので、余裕をもって申し込んでください。
  • 病院職員が患者さんやご家族の方から、暴力・暴言、セクハラなどの迷惑行為を受けた場合は、警察に通報するとともに、診療することをお断りする場合があります。

初めての方

初診の方は、次の順序で診察を行っていきます。
初診の受付時間は、平日の午前8時30分から午前11時30分までです。


  • 当院を初めて受診される場合

  • 診療券をお持ちの方で、その科にかかるのが初めての場合

  • 紹介状の必要な診療科があります。
    詳しくは、外来診察予定表の注意事項をご確認ください。

  • 形成外科は平成25年12月より、完全予約制となっています。かかりつけ医から地域連携・医療相談センター「サルビア」を通して、診察予約をお願いします。

初めての方

健康保険被保険者証(保険証)について
 
  • 初めての方で、保険証をお持ちでない場合は、全額自己負担となりますので、必ず保険証をお持ちください。
  • 再診の方は、毎月初回の受診日に保険証の確認をさせていただきます。
  • 保険証が変わったり、記載事項に変更があったりした時は、2番窓口にお申し出ください。
  • 小児慢性疾患、特定疾患等の医療受給者証や、市町の福祉医療費の受給資格証をお持ちの方は、保険証と同様に確認させていただきます。


再診の方へ

再診の方は、次の順序で診察を行っていきます。
診療券(カード)をご持参ください。
毎月、最初の来院時には保険証もご持参ください。

再診の受付時間
 予約のない方:午前8時30分から午前11時30分までです。
 (ただし、診察が午後のみの診療科は午後1時から午後4時までです。)

 予約のある方:午前8時30分から午後5時までです。

再診の方


お会計とお薬のご案内

お会計とお薬のご案内
 
All Rights Reserved. Copyright(C) 2006 市立四日市病院. 各ページの記事、画像等の無断転載を禁じます。