「多能工化の促進」
![]() 会社の外観 |
![]() 職場の様子 |
【ワーク・ライフ・バランスについて、会社の基本方針】
経営者の方針として、"お互いに助け合って仕事も生活もする"をモットーに、取り組んでいます。
【より働きやすい環境を目指して】
![]() 常務取締役の小中さん |
複数の工程や作業をこなせるよう、技術を身につける「多能工」な人材育成に努めています。これにより、時間外勤務が必要になる状況下でも、一人がずっと残業するのではなく、みんなで分散して取り組むことが出来ます。また、従業員が子どもの病気や学校行事等の家庭の事情で休暇をとる場合も、お互いに補い合うことが出来ます。
介護休暇は長期休業の実績はないものの、2日〜1週間程度の休業などに柔軟に対応するなど、個々の事情に応じた対応をしています。
【「子育て中の男女がいきいきと働き続けられる企業表彰」の第1号になりました!】
有給休暇や育児休暇などの取得を積極的に推進するとともに、子育てや介護に携わっている従業員の意見を取り入れて柔軟な働き方を提案するなど、働きやすい環境づくりに10年以上前から取り組んでいます。
四日市市は、従業員の子育てを支援する環境づくりに積極的に取り組んでいる企業を表彰する制度を平成21年度に創設しました。そして、旭電気株式会社を第1号として表彰しました。
今後も、従業員それぞれの生活スタイルに対応する形で、仕事と家庭生活の両立が出来るよう環境整備に努めていきます。