このコンテンツはJAVAスクリプトを使用しています。
TOPページ > 予防情報 > 屋内消火栓の使用方法

屋内消火栓の使用方法

  屋内消火栓設備は、大きく分けて2種類あります。
二人で操作する消火栓と一人でも操作できる消火栓の2種類があります。
操作手順は機種によって異なる場合がありますので、屋内消火栓ボックスの中に記載の操作手順とおりに操作してください。

<注意>
消火する際、身の危険を感じたら速やかに消火活動を中止して避難してください。
 

 
二人で操作する屋内消火栓
【1号消火栓】
一人でも操作できる屋内消火栓
【易操作性(いそうさせい)1号消火栓】

 
@ 消火栓ボックスの扉を開ける

@ 消火栓ボックスの扉を開ける


@ 消火栓ボックスの扉を開ける  

@ 消火栓ボックスの扉を開ける


A 一人がホースを延長する。

A 一人がホースを延長する。


A ノズルを取り出す。

A ノズルを取り出す。


B ホース延長完了したら、
放水開始の合図を伝える。

B ホース延長完了したら、放水開始の合図を伝える。


B バルブを開ける

B バルブを開ける


C バルブを開ける。

C バルブを開ける。


C ノズルを持ってホース延長する。  

C ノズルを持ってホース延長する。


D 起動ボタンを押し、赤色灯が点滅して
いるのを確認する。

D 起動ボタンを押し、赤色灯が点滅しているのを確認する。
※機種によっては起動ボタンが
ボックス内にあります。


D ノズルの先端をひねり、放水開始。
 

D ノズルの先端をひねり、放水開始。

 


E放水開始。

E放水開始。


四日市市消防本部では、一人でも操作できる易操作性1号消火栓の設置を指導しています。

  屋内消火栓の使用方法を動画で見ることができます。

下の動画を見て、詳細な使用方法も確認してください。
 

四日市市消防本部Youtubeチャンネル 動画

1号消火栓 動画

易操作性1号消火栓 動画

屋内消火栓設備の取り扱い方法

易操作性1号消火栓の取り扱い方法