消防団員の処遇
身分…
特別職の地方公務員となります。
報酬などの支給…
1.消防団員としての役務に対し、階級ごとに年間一定の金額が報酬として支給されます。
2.災害や訓練などに出動した場合に手当てが支給されます。
3.消防団を退団した場合には、在職年数及び階級に応じて退職報償金が支給されます。
公務災害補償…
消防団活動により死亡、負傷した場合や病気にかかった場合、障害の状態となった場合には、
公務災害補償制度に基づいて補償を受けることができます。
被服の支給…
消防団活動に必要な被服が貸与されます。
表彰制度…
職務遂行にあたり特に顕著な功労・功績があった場合は表彰されます。
団員年報酬
団長 |
副団長 |
分団長 |
副分団長 |
部長 |
班長 |
団員 |
79,700円 |
62,600円 |
43,200円 |
38,000円 |
28,500円 |
28,500円 |
28,500円 |
費用弁償
区分 |
支給単位 |
金額 |
摘要 |
災害出動 |
1回 |
10,000円 |
現場において業務に従事したものに支給する。
ただし4時間未満の場合は2分の1の額とする。 |
警戒 |
1回 |
4,000円 |
年末特別警戒、火災警報発令時等の火災等の警戒に従事したものに支給する。 |
訓練 |
1回 |
4,000円 |
訓練指導、操法訓練、規律訓練等に従事、指導したものに支給する。 |
広報活動 |
1回 |
2,500円 |
火災予防広報活動等に従事したものに支給する。 |
警防調査 |
1回 |
2,500円 |
管轄区域内の消防水利等の点検に従事したものに支給する。 |
会議 |
1回 |
2,500円 |
消防団本部又は消防本部が開催する幹部会議等に出席した場合に支給する。 |
研修 |
1回 |
2,500円 |
消防長、消防署長又は消防団長が計画した研修等を受講した場合に支給する。 |
消防用件 |
1回 |
2,500円 |
消防長、消防署長又は消防団長が年間計画等に定める業務に従事したものに支給する。 |
問い合わせ先
四日市市消防本部 消防救急課 地域安全係
TEL 059−356−2005 |
|