 |
|
 |
● |
日本語ボランティアブラッシュアップ講座受講者募集 |
|
多文化共生推進室(Tel 354-8114 Fax 354-4873) |
対 象 |
 |
市内の日本語教室で、ボランティアとして外国人市民に日本語を教えている人など |
日 時 |
 |
3月3日・10日・17日・24日(いずれも土曜日) 13:30〜16:30(計4回) |
場 所 |
 |
なやプラザ(蔵町) |
内 容 |
|
日本語ボランティアの経験者が学習支援を行うにあたってのスキル向上を図る |
定 員 |
|
20人(先着順) |
料 金 |
|
無料 |
申し込み |
|
電話かファクスで、NPO法人市民社会研究所(Tel /Fax 363-3539)へ |
|
|
 |
● |
桜咲く四日市を駆け抜けよう!!シティロードレース大会参加者募集 |
|
スポーツ課(Tel 354-8429 Fax 354-8432) |
日 時 |
 |
4月8日(日) 8:30開会(雨天実施)
受け付け 7:00〜8:10 3km・ジョギングは9:15まで |
 |
コ ー ス |
 |
中央緑地競技場と市内道路 |
種目と
対象・
参加料・
定員 |
 |
10km…高校生以上 2,500円 2,000人(先着順)
5km…中学生以上 2,500円 1,000人(先着順)
3km…小学生のみ 1,500円
ジョギング3km…小学生以上 1,500円 |
申し込み |
|
3月1日までに、各郵便局などにある所定の申込書に参加料を添えて、最寄りの郵便局へ。また、当日受け付けはありません |
|
|
 |
● |
第40回四日市こどもまつり「こどもステージ」出演団体募集 |
|
四日市市子ども会育成者連絡協議会(Tel 354-8238 Fax 354-8308) |
四日市こどもまつりの「こどもステージ」への出演団体を募集します。 |
対 象 |
 |
中学生以下のグループまたは団体(一部、高校生も可) |
 |
日 時 |
 |
5月20日(日) 9:00〜15:00まで(予定) |
場 所 |
 |
四日市ドーム |
内 容 |
|
ダンス、アカペラ、バンド、パフォーマンスなど |
出演時間 |
|
1グループ約20分(準備・撤去を含む) |
そ の 他 |
|
ステージの大きさ 15.6m×7.2m、ステージ下でのパフォーマンス可、リハーサル無し |
定 員 |
|
応募者多数の場合は、主催者側で選考。後日、文書で連絡します |
申し込み |
|
2月24日までに、電話かファクスで、同協議会事務局(社会教育課内)へ |
|
|
 |
● |
市営住宅空き家入居者定期募集 |
|
市営住宅課(Tel 354-8218 Fax 354-8404) |
対 象 |
 |
(1)から(5)の条件と各住宅の応募要件をすべて満たす人
(1)市内に在住または通勤し、住宅に困っている
(2)公営住宅法に定める収入基準に合う
(3)市区町村税を完納している
(4)申込者および入居しようとする親族が暴力団員でない
(5)次の(ア)、(イ)のいずれにも該当しない
(ア) |
過去において市営住宅に入居していた人で、現に未納の家賃、損害賠償金などの費用負担の義務がある |
(イ) |
過去において市営住宅に入居していた人で、当該住宅の使用に係る債務を免れたことがある |
|
申し込み |
 |
2月6日〜10日に、申込書類一式を市営住宅課(市役所4階)へ直接提出してください。なお、公募要領、申込用紙は市営住宅課で配布しています |
●募集戸数と対象など |
対象 |
団地名 |
構造・戸数
(間取り) |
応募要件 |
一般
世帯向け |
三重 |
中耐6戸(3K、3DK) |
同居または同居予定の親族(7月31日までに婚姻予定の婚約者を含む)がいる人
ただし、大瀬古新町については、以下の規定があります。
1DK:単身者の規定に当てはまる人も申し込みできますが、単身者向けと同時に申し込むことはできません
3LDK:本人を含め4人以上の世帯 |
西伊倉 |
中耐2戸(3DK) |
東新町 |
中耐1戸(3DK) |
前田町 |
中耐3戸(2DK) |
大瀬古新町 |
中耐1戸(1DK) |
中耐1戸(3LDK) |
高齢者
世帯向け |
あさけが丘 |
簡平1戸(2K) |
60歳以上で、次のいずれかの同居者がいる人
(ア) |
配偶者 |
(イ) |
1〜4級の身体障害者手帳を持っている |
(ウ) |
療育手帳を持っている |
(エ) |
1〜2級の精神障害者保健福祉手帳を持っている |
(オ) |
18歳未満の児童 |
(カ) |
60歳以上 |
|
坂部が丘 |
中耐1戸(2K) |
三重 |
中耐3戸(3K、3DK) |
障害者
世帯向け
(車いす対応) |
高花平 |
簡平1戸(2DK) |
同居または同居予定の親族(7月31日までに婚姻予定の婚約者を含む)がいる人で、本人または同居者が1〜2級の身体障害者手帳を持っている人であり、かつ常時車椅子が必要な人 |
単身者向け |
団地指定
なし
(三重、
坂部が丘、
あさけが丘) |
簡二8戸(2DK) |
次のいずれかに該当する人
(ア) |
昭和31年4月1日以前生まれ |
(イ) |
1〜4級の身体障害者手帳を持っている |
(ウ) |
療育手帳を持っている |
(エ) |
1〜3級の精神障害者保健福祉手帳を持っている |
(オ) |
DV被害者で公営住宅法施行令に定める要件を満たす |
(カ) |
本市の条例、規則に定める資格がある |
|
簡平…簡易耐火構造平屋建て 簡二…簡易耐火構造2階建て 中耐…中層耐火構造 |
|
※ |
募集戸数については、状況により変動する場合があります |
※ |
募集定数に満たなかった団地については、二次募集を行います。その場合は、市営住宅課ホームページで案内します |
|
|
|
 |
|