 |
|
 |
|
平成22年国勢調査の人口等基本集計結果を公表!
〜四日市市の状況は〜 |
 |
平成22年10月1日現在で実施した「平成22年国勢調査」の人口等基本集計結果が、総務省統計局から公表されました。調査にご回答いただきありがとうございました。
そこで、今回の市政ほっとらいんでは、公表された結果から、本市の概要をお知らせします。 |
 |
■本市の人口の概要 |
 |
わが国の確定人口は1億2,805万7,352人で、前回調査(平成17年)から横ばい(0.2%増)で推移しています。
その中で、本市の人口は、増加傾向(1.3%増)にあります。同様に世帯数も増加(7.1%増)しています。
年齢の構成を見ると、本市の年齢(3区分)別人口の割合は15歳未満が減少し、65歳以上が増加する傾向にあり、これは全国の傾向と同様で、少子高齢社会が進みつつあることがわかります。 |
 |
 |
◆世帯の状況(単位:世帯) |
平成22年 |
平成17年 |
増減数 |
増減率 |
120,020 |
112,108 |
7,912 |
7.1% |
|
|
|
 |
 |
◆人口の状況(単位:人) |
|
平成22年 |
平成17年 |
増減数 |
増減率 |
|
男 |
女 |
総数 |
307,766 |
152,580 |
155,186 |
303,845 |
3,921 |
1.3% |
年齢3区分 |
0〜14歳 |
44,026 |
22,546 |
21,480 |
46,099 |
-2,073 |
-4.5% |
15〜64歳 |
196,593 |
100,187 |
96,406 |
200,024 |
-3,431 |
-1.7% |
65歳以上 |
65,609 |
28,936 |
36,673 |
56,609 |
9,000 |
15.9% |
うち外国人 |
5,869 |
2,729 |
3,140 |
6,383 |
-514 |
7.1% |
|
※総数には年齢不詳を含んでいるため、内訳の合計とは一致しません |
|
|
 |
■詳しい結果をご覧いただくには |
 |
詳しい結果は、総務省統計局のホームページ「統計表一覧」に掲載されていますので、ご覧ください。
HP http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/index.htm
なお、産業別の就業者数や、職業別の就業者数などの集計結果も順次上記のホームページで公表される予定です。
また、報告書などの印刷物も総務省統計局から、今後刊行される予定です。 |
 |
■次回の国勢調査は平成27年に実施予定です |
 |
国勢調査は、わが国に居住するすべての人を対象として、5年ごとに行われ、人口や世帯などの実態を明らかにすることを目的としています。
調査結果は、少子高齢社会の取り組みや、未来のまちづくり、国づくりのための大切な基礎資料として利用されます。
次回の国勢調査は、平成27年10月1日現在で実施される予定ですが、平成24年7月には一部の地域で試験調査を行いますので、ご理解いただきますようお願いします。 |
|
 |
|
●問い合わせ先
… |
IT推進課(Tel 354-8126 Fax 359-0286) |
|