 |
|
■ |
母の日ギフトを作りましょう! |
|
日 時
場 所 |
 |
4月29日(祝) 9:30 文化会館
5月6日(金) 9:30 あさけプラザ |
料 金 |
 |
4,500円(お花とネックレス) |
申し込み |
 |
事前に、竹島
(Tel 090-4218-4524)へ |
|
|
 |
|
■ |
春の空手体験教室(無料) |
|
|
|
 |
|
■ |
スキンシップで子どもと一緒に
ニッコニコ |
|
日 時 |
 |
5月10日(火)、6月15日(水) 10:00〜11:30 |
場 所 |
 |
なやプラザ1階 音楽室 |
料 金 |
 |
1回500円 |
定 員 |
 |
10組(要予約) |
申し込み |
 |
荒川(Tel 090-7691-8336)へ |
|
|
 |
|
■ |
ヨガ体験レッスン(無料) |
|
日 時 |
 |
5月11日(水) 10:00〜11:00 |
場 所 |
 |
楠ふれあいセンター |
持 ち 物 |
 |
動きやすい服装、飲み物、マットかバスタオル |
問い合わせ |
 |
石田(Tel 080-5134-0066) |
|
|
 |
|
■ |
絵本に親しむ会「絵本3」(絵本参上) |
|
日 時 |
 |
5月11日(水)「新緑」、6月16日(木)「おすすめの絵本」
各日とも10:30から |
場 所 |
 |
体験ひろば☆こどもスペース四日市 |
内 容 |
 |
季節の絵本やお気に入りの絵本を持ちよって読み語りをします |
料 金 |
 |
100円 |
申し込み |
 |
事前に事務局
(Tel/Fax 321-0883)へ |
|
|
 |
|
|
|
■ |
第85回 春の山野草展 |
|
日 時 |
 |
5月14日(土)〜15日(日)
9:30〜16:30
15日は15:00まで |
場 所 |
 |
文化会館 展示室 |
そ の 他 |
 |
余剰苗の即売あり |
問い合わせ |
 |
あさぎり会 山口
(Tel 331-1903) |
|
|
 |
|
■ |
スコティッシュ カントリーダンス
体験教室(無料) |
|
日 時 |
 |
5月11日(水)・18日(水)
15:00〜16:30
5月14日(土)・28日(土)
13:30〜16:00 |
場 所 |
 |
なやプラザ(Tel 357-1370)
音楽室 |
講 師 |
 |
RSCDS準公認指導員、日本FD連盟公認指導員 |
申し込み |
 |
事前に岩間
(Tel/Fax 352-7391)へ |
|
|
 |
|
■ |
四日市歩こう会(雨天中止) |
|
日 時 |
 |
5月15日(日) 10:00
養老鉄道広神戸(ひろごうど)駅(改札口) |
コ ー ス |
 |
広神戸駅→ローズパーク→日吉神社→大野バラ公園→バラ公園いこいの広場→広神戸駅(解散) 約12km |
料 金 |
 |
200円(交通費は自己負担) |
持 ち 物 |
 |
弁当、水筒 |
問い合わせ |
 |
同会 押見(おしみ)
(Tel 331-1358) |
|
|
 |
|
■ |
四日市案内人 新年度散策会 |
|
日 時 |
 |
5月15日(日) 9:00
(当日、参加自由。雨天実施) |
場 所 |
 |
近鉄富田駅集合 |
料 金 |
 |
200円 |
|
|
日 時 |
 |
6月19日(日) 9:00
(当日、参加自由。雨天実施) |
場 所 |
 |
近鉄湯ノ山線 桜駅集合 |
問い合わせ |
 |
NPO四日市案内人協会
(Tel/Fax 345-0862) |
|
|
 |
|
■ |
2011年度三重県立美術館ボランティア
「欅(けやき)の会」会員募集 |
|
対 象 |
 |
18歳以上(高校生を除く)66歳以下の健康で、月半日4回以上活動できる人。養成講座(講習2回、実習数回)の受講可能な人 |
定 員 |
 |
20人(応募多数の場合は抽選) |
申し込み |
 |
6月30日までに三重県立美術館 ボランティア「欅の会」
(Tel 059-227-2100)へ |
|
|
 |
|
|