 |
|
「東海地震に関連する情報」の名称の一部が変更になりました |
気象庁が発表する「東海地震観測情報」が、「東海地震に関連する調査情報」と名称が変更になりました。
気象庁では、東海地震の前兆現象を観測するため、歪み計を設置し常時監視しています。
異常現象を検知し、それが東海地震の前兆現象かどうか直ちに判断できない場合には「東海地震に関連する調査情報」を発表してお知らせします。
また、東海地震の前兆現象である可能性が高まった場合には、「東海地震注意情報」、さらに進展すると、「東海地震予知情報」が発表されます。
このような情報が発表された場合は、テレビ・ラジオなどの情報に注意し、政府や自治体などからの呼びかけに従って行動してください。 |
問い合わせ先:危機管理室(TEL 354-8119) |
高齢者をねらうリフォーム工事の訪問販売トラブル |
高齢の父親が、リフォーム訪問業者に言われるまま、屋根のふき替え工事を契約した。契約した翌日に、すぐ工事が始まり、すでに完了している。高額で、必要がない工事なので解約をしたい、との相談があります。
一人暮らしの高齢者宅に、突然訪問した業者には
(1)ドアを開けず断る
(2)絶対その場で契約をしない
(3)家族や身近な人に相談するなどが必要です。
訪問販売の場合は、クーリング・オフ期間内(契約書面受領日から8日間)であれば、工事が完了していても無条件解約することができます。 |
問い合わせ先:市民・消費生活相談窓口
相談専用電話
TEL 354-8264 |
|