 |
|
 |
● |
市立四日市病院職員募集 |
|
市立四日市病院(Tel354-1111 Fax352-1565) |
募集職種・採用予定日 |
 |
(1)助産師・看護師(正職員)
平成23年4月1日
(2)助産師・看護師(嘱託職員)
平成23年4月1日 |
募集人数 |
 |
(1)30人程度 (2)10人程度 |
受験資格 |
 |
昭和26年4月2日以降生まれなど(詳しくは各募集案内をご覧ください) |
試験日 |
 |
12月24日(金) |
試験開始時間・場所 |
 |
9:00 市立四日市病院 |
応募期限 |
 |
12月15日(水) 17:15必着 |
募集案内請求先と応募先 |
 |
〒510−8567 芝田二丁目2−37
市立四日市病院看護部(内線5035) |
|
|
 |
● |
婦人相談員(嘱託職員)募集 |
|
男女共同参画課(Tel354-8331 Fax354-8339) |
募集職種・採用予定日 |
 |
婦人相談員(常勤嘱託) 2月1日 |
募集人数 |
 |
1人 |
受験資格 |
 |
昭和25年4月2日以降生まれなど(詳しくは男女共同参画課か市役所5階市民生活課で配布する試験要項をご覧ください)) |
主な業務 |
 |
諸問題を抱える女性の相談や支援ほか |
試験日と会場 |
 |
12月12日(日)
男女共同参画センター(本町9−8 本町プラザ3階) |
応募期間 |
 |
11月20日〜12月1日
(必着 持ち込みの場合は、祝日を除く火曜〜土曜日の8:30〜17:15) |
|
|
 |
● |
市政情報番組の市民リポーターを募集します |
|
広報広聴課(Tel354−8244 Fax354−3974) |
応募条件 |
 |
(1)市内に住む18歳以上の人
(2)土・日曜日を含めて、指定された日に活動できる人
(3)リポーターまたはアナウンサーを職業としていない
(4)リポーター決定後、商業広告出演や政治・宗教活動などを行わない
(5)リポーター決定後、2〜3日間の研修に出席できる |
活動期間 |
 |
平成23年3月から3年間 |
定 員 |
 |
5人程度 |
選考方法 |
 |
書類選考とオーディション |
オーディション日 |
 |
平成23年1月17日(月)) |
申し込み |
 |
平成23年1月4日(必着)までに、広報広聴課や各地区市民センター、市ホームページなどにある応募用紙に3カ月以内に撮影された写真を張って、必要事項を記入の上、600字以上800字未満の作文(テーマは「四日市のここを知りたい・知らせたい」)を書いて、〒510−8601市役所8階 広報広聴課へ |
|
|
|