市では住宅(自宅)に合併処理浄化槽をこれから設置する人に補助金を交付しています。
特にくみ取りトイレや単独処理浄化槽を使用している人が合併処理浄化槽に切り替える場合には、加算補助制度が適用され、通常の補助額に上乗せした補助金が交付される場合があります。ただし、補助の対象となる地域などに制限がありますので、設置を予定している人は事前に確認してください。
浄化槽は、微生物の働きによって汚水を浄化し放流水の水質を保つ装置なので、微生物が活動しやすい環境を保つために適正に維持管理をすることが大切です。
浄化槽の使用者には、浄化槽の機能を正常に保つための維持管理(清掃・保守点検)と維持管理が正しく行われているかを確認するための法定検査が浄化槽法により義務付けられています。
これらを怠ると悪臭などにより環境が悪化する原因になります。
一人ひとりの正しい浄化槽の維持管理が快適な地域環境づくりの基本です。みなさんのご協力をお願いします |

◆浄化槽使用者には法律により法定検査・清掃・保守点検が義務付けられています |
|