 |
|
■ |
四日市歩こう会(雨天中止) |
|
日 時 |
 |
平成22年1月10日(日)
9:25 近鉄明星(みょうじょう)駅集合 |
コ ー ス |
 |
明星駅→宮川→外宮(昼食)→内宮宇治橋前(解散) 約17km |
料 金 |
 |
200円(交通費は自己負担) |
持 ち 物 |
 |
弁当・水筒 |
問い合わせ |
 |
同会 押見(おしみ)
(Tel 331-1358) |
|
|
 |
|
■ |
市民大学 熟年クラス 21期生
第3回 作品展 |
|
日 時 |
 |
平成22年1月11日(祝) 11:00〜16:00、 12日(火) 10:00〜15:00 |
場 所 |
 |
文化会館 第3・4展示室 |
内 容 |
 |
銅板工芸、俳句、俳画、水墨画、書道。OB会、英会話、コーラスの活動報告 自由作品 |
問い合わせ |
 |
浦村(Tel/Fax 331-1797) |
|
|
 |
|
■ |
親子で楽しむコンサート |
|
日 時 |
 |
平成22年1月7日(木) 第1部13:00から 第2部15:00から |
場 所 |
 |
文化会館 第2ホール |
定 員 |
 |
各部200グループ(先着順、当日券はありません) |
料 金 |
 |
1グループ 1,000円(親1人で子どもは2人まで。必ず親子でお申し込みください。お土産にCDを1枚プレゼント) |
申し込み
|
 |
19:00〜21:00に、電話かファクスで、同コンサート事務局(Tel/Fax 322-6722)へ |
|
|
 |
|
■ |
「日本年金機構」が平成22年1月1日からスタート! |
|
社会保険庁が廃止され、新たに「日本年金機構」がスタートします。
社会保険庁は、一層のサービス向上を目指し、「日本年金機構」になります。
お近くの社会保険事務所は、「年金事務所」と名称が変わりますが、年金相談などの窓口として引き続きご利用いただけます |
問い合わせ |
 |
12月28日まで
三重社会保険事務局運営課(Tel 059-226-2223
Fax 059-221-3105)
平成22年1月4日以降
四日市年金事務所
(Tel 353-5513
Fax 059-354-5011) |
|
|
 |
|
|
|
■ |
陸上自衛隊高等工科学校
生徒採用試験 |
|
自衛隊の技術関係の専門技術者を養成する制度で、終了時には、高校の卒業資格が取得できます。特別職国家公務員として、手当の支給を受けられます。 |
対 象 |
 |
中学校卒業者 |
日 時 |
 |
一次試験 平成22年1月23日(土)
二次試験 平成22年2月6日(土)〜9日(火)までの指定する日 |
場 所 |
 |
陸上自衛隊久居駐屯地(津市) |
申し込み |
 |
平成22年1月8日までに、自衛隊四日市地域事務所(Tel 351-1723 Fax 351-1779)へ |
|
|
 |
|
■ |
若者と親のグループカウンセリング
(無料) |
|
|
|
 |
|
■ |
あみあみ展(無料) |
|
|
|
 |
|
|