 |
|
■ |
四日市歩こう会(雨天中止) |
|
|
|
 |
|
■ |
フリーマーケット in 四日市ドーム VOL.32 |
|
日 時 |
 |
12月13日(日) 10:00〜16:00(雨天決行) |
場 所 |
 |
四日市ドーム |
内 容 |
 |
フリーマーケット700ブース、飲食ブース8ブース、企業ブース6ブース、ダンスパフォーマンス、ウルトラビンゴゲーム |
料 金 |
 |
315円(当日券525円)(小学生以下は無料。チケットぴあ、東海地区の各コンビニエンスストアなどで発売中) |
問い合わせ |
 |
MFA(Tel 320-0133) |
|
|
 |
|
■ |
環境市民学校 2009 |
|
日 時 |
 |
12月19日(土) 13:30〜16:00 |
場 所 |
 |
総合会館7階 第1研修室 |
内 容 |
 |
講座 「西淀川公害地域再生センター あおぞら財団の取組み」 |
講 師 |
 |
あおぞら財団研究員 槍山善理子(やりやまよりこ)さん |
料 金 |
 |
300円 学生と18歳未満は無料 |
問い合わせ |
 |
環境市民大学よっかいち事務局 樋口(Tel 090-8552-5352)へ |
|
|
 |
|
■ |
Can講演会子どもと本をつなぐ「人」のいま |
|
日 時 |
 |
12月5日(土) 13:30〜16:00 |
場 所 |
 |
勤労者・市民交流センター
(中央緑地内) |
講 師 |
 |
広瀬恒子さん |
定 員 |
 |
60人 |
料 金 |
 |
500円 |
申し込み |
 |
12月1日までに住所、名前(ふりがな)、電話番号、所属団体名を、はがきか電話、ファクス、Eメールで〒510-0089 西町7-19 岡田博子
(Tel 352-3094 Fax 352-3138
E-mail okadas55@m2.cty-net.ne.jp)へ |
|
|
 |
|
|
|
■ |
第9回 いのちの教育講演会
どう生かすわたしのいのち |
|
|
|
 |
|
■ |
幸か不幸か膠原病(こうげんびょう) |
|
|
|
 |
|
■ |
年金・健康保険・労務・無料相談会 |
|
|
|
 |
|
■ |
第28回四日市市障害者大会 |
|
|
|
 |
|
■ |
シデコブシを絶滅から守るために |
|
|
|
 |
|
|