 |
|
■ |
さざなみ女声合唱団 団員募集 |
|
日 時 |
|
毎週水曜日 10:00 |
場 所 |
 |
文化会館 第2練習室 |
問い合わせ |
|
同団 武藤(Tel/Fax 332-8487) |
|
|
 |
|
■ |
呉服町ヨーロッパ村「空き店舗利用の各種教室」の生徒募集 |
|
歌謡教室 |
日 時 |
|
月1回(第1金曜日)
19:30〜21:30 |
料 金 |
|
1,500円 |
問い合わせ |
|
木村(Tel 352-2960) |
パソコン教室 |
日 時 |
|
火・土曜日コース
19:30〜21:00
|
料 金 |
|
1クール10回、10,000円
(初回のみ事務費1,000円) |
問い合わせ |
|
スイシュウ(Tel 353-1024) |
書道教室 |
日 時 |
|
第1・2・3の金曜日
10:30〜12:00 |
料 金 |
|
3,000円 |
問い合わせ |
 |
ジャネット(Tel 351-4781) |
|
|
 |
|
■ |
やさしい話し方入門講座 |
|
日 時 |
|
3月14日(土) 10:00〜12:00 |
場 所 |
|
じばさん三重4階 3号研修室 |
内 容 |
|
人間関係と話し方 |
講 師 |
|
話力開発センター所長 仲西正幸さん |
定 員 |
|
30人 |
料 金 |
|
800円 |
問い合わせ |
 |
21世紀話し方サロンの会 長田(ながた)(Tel 353-3044) |
|
|
 |
|
■ |
住宅用太陽光発電補助金を活用しませんか |
|
補助金額 |
|
太陽電池モジュールの公称最大出力1kWあたり7万円(先着順) |
問い合わせ |
 |
詳しくは、3月31日までに、電話で、三重県地球温暖化防止活動推進センター(Tel 059-253-4197) |
|
|
 |
|
|
|
■ |
読書会「出口王仁三郎(おにさぶろう)霊界物語第17巻」 |
|
日 時 |
|
3月13日(金) 19:00〜21:00 |
場 所 |
|
文化会館 第4ホールC |
料 金 |
|
1,000円 |
そ の 他 |
|
本の無い場合、当日用意します |
問い合わせ |
|
山田
(Tel 321-0280 Fax 322-3256) |
|
|
 |
|
■ |
あさけ陶芸クラブ会員募集 |
|
日 時 |
|
第2・4金曜日
午前の部9:00〜12:00
午後の部13:00〜16:00 |
場 所 |
|
あさけプラザ |
内 容 |
|
趣味の陶芸 |
料 金 |
|
入会金4,000円、会費3,000円/月、そのほか、道具代が必要 |
問い合わせ |
|
同クラブ 水谷
(Tel/Fax 352-3746) |
 |
|
|
|
|
 |
|
■ |
「こそだて ちえぶくろ」(無料) |
|
日 時 |
|
3月〜4月までの間で3日間 |
場 所 |
|
市内および三重郡の各公文式教室 |
内 容 |
|
歌や読み聞かせなど |
問い合わせ |
 |
詳しくは、各教室または、同事務局(Tel 059-225-5518 Fax 059-221-0191) |
|
|
 |
|
■ |
フリーマーケットin四日市ドーム
VOL.29 |
|
日 時 |
|
3月22日(日) 10:00〜16:00 |
場 所 |
|
四日市ドーム(大字羽津甲) |
内 容 |
|
ブース数700、昭和レトロコーナー、ビンゴゲームなど |
料 金 |
|
525円(小学生以下は無料・チケットぴあ、東海地区の各コンビニエンスストアなどで、前売り315円) |
問い合わせ |
|
特定非営利活動法人MFA
(Tel 320-0133 Fax 320-0134) |
 |
|
|
|
|
 |
|
|