HOME >> 暮らしの情報-募集 2009/2月下旬
2009 YOKKAICHI
募集
 
エキサイト四日市・バザール2009出店者大募集!
 春の訪れを告げるイベントに、奮ってご参加ください。
申し込み   3月10日までにエキサイト四日市・バザール事務局
(Tel 351-6405)へ
バザール・風景
問い合わせ   同事務局または商業観光課
(Tel 354-8175 Fax 354-8307) 
     
     
     
新道おもしろバザール
対  象   東海三県内に在住の個人、団体、事務所(地産地消の実践のため)
日  時   4月4日(土)・5日(日) 10:00〜17:00
場  所   諏訪新道
内  容   物販中心のエリア。手づくり品、リサイクル品大歓迎
募集小間数   180小間(1.8×1.8m/小間)
料  金   2日間で8,000円(車道、テント付き)、同5,000円(アーケード下歩道、テントなし)
三滝通りさくらまつり
日  時   4月4日(土) 10:00〜19:00 5日(日) 10:00〜18:00
場  所   三滝通り
内  容   飲食中心のエリア
条  件   市内産の食材のメニューを1品以上販売すること
募集小間数   40小間(3.6×3.6m/小間)
料  金   2日間で35,000円
 
夢・希望・感動の舞台 文化会館第1ホールで演奏してみませんか
日  時   5月4日(祝)〜6日(祝) 10:00〜21:00(1時間単位) 第1ホール
内  容   文化会館第1ホールの舞台を使って、発表会の練習やお好きな曲を弾いて自由に演奏することができます。舞台に反響板を設置し、ホール利用時のみ使用可能なフルコンサートピアノ(2台:スタインウェイ、YAMAHA CF III 調律はしません)を開放します
定  員   1時間単位で33区分(先着順、連続しての利用は2区分まで)
料  金   1時間5,000円(前払い)
申し込み   3月14日以降に、住所、名前、年齢、電話番号、利用希望日・時間帯、利用人数、利用希望ピアノ、演奏形態を、直接文化会館へ
そ の 他   小学生・未就学児童は保護者の付添いが必要です。その他、詳細については、文化会館(Tel 354-4501)へお問い合わせください
 

市内の学童保育所の指導員を募集

対  象  

20歳以上65歳くらいまでの子どもが好きな人であれば、資格、経験の有無は問いません。
障害のある子どもの対応ができる人、夏休みだけ・週に1日だけ・ボランティアとしてなど希望される人も募集しています

内  容   子どもとの遊び・生活の指導など
そ の 他   各学童保育所での雇用になりますので、条件はそれぞれ異なります。応募する人は、指導員登録説明会に参加してください
指導員登録説明会
日  時   3月6日(金) 19:00から
場  所   文化会館 第4ホール
申し込み   3月5日までに、住所、名前、電話番号(あればファクス、Eメールアドレス)を、電話かファクス、Eメールで、青少年育成指導室
  (Tel 354-8247 Fax 354-8308 E-Mail syakaikyouiku@city.yokkaichi.mie.jp)へ
 

小学校給食パート職員(臨時職員)の登録者を募集

 小学校給食パート職員に欠員が生じた場合に採用します。
対  象  

1日6時間勤務できる人

申し込み   登録を希望する人は、履歴書を、市役所9階 教育総務課
(Tel 354-8236 Fax 354-8308)へ
 

公立保育園登録保育士の募集

対  象   保育士資格を持っている人
勤務条件   常勤週5日勤務
そ の 他  

勤務時間などについては相談に応じます。登録は随時受け付けています

問い合わせ   児童福祉課(Tel 354-8173 Fax 357-5260)
 
Copyright(C) 2009 Yokkaichi City All rights reserved.