HOME >> 暮らしの情報-講座 2009/2月上旬
2009 YOKKAICHI
講座
環境にやさしい野菜作り〜有機野菜作りに挑戦!〜
対  象   市内に在住、または通勤する人
日  時 3月13日(金) 13:30〜15:30
場  所 農業センター(赤水(あこず)町)
内  容   EMを使った生ごみ堆肥作り、プランターでできる野菜作り
定  員   30人(応募多数の場合は初めての人を優先して抽選)
料  金   1,000円(資料・材料費)
申し込み   2月27日(必着)までに、住所、名前、電話番号を、はがき(1枚で2人まで)で、
〒510-8601 市役所7階 農水振興課「有機野菜作り講習会」係
(Tel 354-8180 Fax 354-8307)へ
 
楠緑地公園体育館で健康づくりしませんか?
気功太極拳体験
 
対  象   市内に在住する人 気功太極拳体験
日  時 3月5・12・19・26日
いずれも木曜日19:00〜20:00(受け付け18:50)
場  所   楠ふれあいセンター(ゆめの木、楠町北五味塚)
講  師   櫻井正美さん
定  員   30人(先着順)
料  金   1,000円
持 ち 物   体育館シューズ
申し込み   2月27日までに、参加費を添えて、楠緑地体育館事務所
(Tel 397-7117 Fax 397-2160)へ
ホネの絵本を探検する!〜みんなでホネホネたんけんたい〜
 話題の科学の絵本『ホネホネたんけんたい』の作者がやってきます。
対  象   高校生以上の人(貴重な標本がありますので乳幼児の入場はできません) ガイコツ
日  時   2月25日(水) 10:00〜12:00
場  所   図書館2階 ホール
内  容   骨の秘密を探る「なにわホネホネ団」隊長・西澤真樹子さんと、編集者の松田素子さんが、いろいろな骨や皮の標本を前に、骨の秘密や絵本の編集についてのお話をします
定  員   50人(当日、先着順)
料  金   無料
そ の 他   託児はありません
問い合わせ   図書館(Tel 352-5108 Fax 352-9897)
 
Copyright(C) 2009 Yokkaichi City All rights reserved.