HOME >> 暮らしの情報-その他 2008/9月下旬
2007 YOKKAICHI
その他
 
四日市看護医療大学奨学生入学試験
看護師 四日市看護医療大学は、四日市市・市立四日市病院との公私協力方式により、2007年4月に開学した新しい大学です。学生の経済的負担を軽減できるよう、四日市市との連携による奨学生入学試験を実施しています。卒業後、市内の医療機関で看護師や助産師の業務に従事しようとする強い意志を持つ人に、奨学金(年額106万円)を4年間貸与します。
 平成21年度入学試験の詳細は、入試広報室(Tel 340-0707)へ。
 ホームページ(http://www.y-nm.ac.jp/)でもご覧いただけます。
試験区分
募集人員
出願期間
試験日
合格発表日
推薦入試
約20人
10月27日

11月10日
11月16日(日)
11月26日(水)
学力入試
約10人
平成21年
1月9日〜29日
平成21年
2月3日(火)
平成21年
2月10日(火)
四日市市長選挙立候補予定者説明会
日  時   10月15日(水) 13:30
場  所  

総合会館7階 第2研修室

問い合わせ   選挙管理委員会事務局(Tel 354-8269 Fax 359-0286)
行政書士による無料相談会
日  時
場  所
  10月5日(日) 10:00〜16:00イオン四日市北店2階 55カフェ店前、
10月11日(土) 10:00〜16:00 イオン四日市尾平店1階 コムサイズム店横、
10月19日(日) 10:00〜16:00 中部近鉄百貨店四日市店 シャンデリア広場
内  容   遺言・相続、契約、示談、クーリング・オフ、成年後見など
問い合わせ   広聴・消費生活相談室(Tel 354-8153)
または三重県行政書士会四日市支部 橋本(Tel 355-1981)
10/1〜7は公証週間公証人による無料相談会
消費生活相談室 不動産売買や賃貸、遺言など重要な書類を作成するときは、「公正証書」を作成しましょう。「公正証書」は法律の専門家である公証人が作成する文書で、法律によりいろいろな効力が認められています。相談内容を他人に知られることはありません。
日  時
場  所
  10月7日(火) 10:00〜12:00と13:00〜16:00 
市役所1階 広聴・消費生活相談室相談コーナー
10月4日(土)・5日(日) 10:00〜16:00 
四日市公証人合同役場 (朝日町1−9 千賀ビル内)
書類提出
問い合わせ   同相談室(Tel 354-8153)または、
四日市公証人合同役場(Tel 353-3394)
 
安心して農地の貸し借りを
 市の農業経営基盤強化促進事業(利用権設定等)を利用して、市街化調整区域内の農地を貸し借りしませんか。
対  象   農業経営をしている人 トマト・大根・茄子
内  容   (1)貸し手と借り手の意向を基に市が契約書を作成
(2)期間は3年・6年・10年の3種類で確実に返還
(3)農地の返還時に離作料の支払い不要
申し込み   10月10日までに、農業委員会事務局(Tel 354-8271 Fax 354-8307)へ
     
     
 
市政アンケートにご協力を
 満20歳以上の市民の皆さんから無作為に抽出した5,000人を対象にして、9月はじめに郵送でアンケート用紙をお送りしました。
 9月30日(火)が締め切りとなっていますので、まだご回答いただいていない人は、返信用封筒で回答していただきますようお願いします。
問い合わせ   広聴・消費生活相談室(Tel 354-8147 Fax 354-8452)
 
 
Copyright(C) 2008 Yokkaichi City All rights reserved.