HOME >> 人権・同和教育シリーズ 2008/9月上旬
2008 YOKKAICHI
人権・同和教育シリーズ
誰もが安心して移動できるまちに

 鉄道やバスなどの公共交通は、私たちの生活を支える重要な移動手段です。また、公共交通は、渋滞解消や地球温暖化対策など、環境に優しい乗り物として、その役割がより重要になってきています。

■公共交通がピンチ!

  地域住民の生活や、将来のまちづくりのための大切な財産でありながら、しばしば、あるのがあたりまえのものとして考えられてしまう公共交通ですが、全国的には、事業者の企業努力もむなしく採算性の問題から路線廃止となる事態が見られます。


救急車内での救命活動(イメージ)
「生活バスよっかいち」
■生活バス登場

羽津地区では、バス路線が廃止されたのをきっかけに、地域住民を中心としたNPOが地域企業の協力を得て運営する「生活バスよっかいち」が登場しました。高齢者を中心に買い物や通院に利用され、利用者も年々増えています。このような地域が支え合う取り組みに対し、市も支援をしています。


■私たちができること

公共交通を守るため、私たちができるのは、もっと利用することです。
この先も、誰もが公共交通を利用して気軽に出かけられるまちであり続けられるように、「私」の便利さから「私たち」の便利さを考えて、私たちの暮らしを見直してみませんか。 
一人ひとりのちょっとした努力が、私たちになくてはならない公共交通を市民みんなで支え合っていくことにつながるのではないでしょうか。

問い合わせ先 …都市計画課(TEL354-8194)
Copyright(C) 2008 Yokkaichi City All rights reserved.