 |
|
かばんの中身は? |
災害はいつ起きるかわからず、外出先で遭遇することもあります。大規模災害発生時には、公共交通機関や道路交通網がまひし、帰宅できないことがあります。
このような場合に備えて、緊急連絡先や掛かり付けの病院などを記録したメモ、ペットボトル入りの飲料、チョコレートなどの食料、携帯ラジオやランプ付きキーホルダー、笛などを日ごろから携帯しましょう。
重要なことは、気軽に持って歩けることです。大きさや重さだけでなく、財布に入る、キーホルダーにつく、衣服のポケットに入れっぱなしにできるというようなことがポイントになります。 |
問い合わせ先:防災対策課(TEL 354-8119) |
内職商法 先にお金がかかる場合は要注意!! |
新聞折り込みの広告で内職をみつけ、資料請求したら、『仕事を始める前に研修が必要なので、練習キットを買ってもらう。数カ月練習すれば仕事ができるし、助成金も出る。初期費用は回収できるので、すぐ代金を振り込むように』と言われた。20万円も支払うことになったが、信用できるか」との相談があります。
仕事が本当にあるかわからないのに、お金を先に振り込むよう指示する業者は要注意です。このような商法は業務提供誘引販売取引といい、もし契約してしまった場合でも、契約書を受け取って20日以内であれば、クーリング・オフ(無条件解約)ができます。 |
問い合わせ先:広聴・消費生活相談室(相談専用 TEL 354-8264) |
|