 |
|
 |
|
市内24のすべての地区を担当する「在宅介護支援センター」では、介護保険事業や、市が委託した在宅介護相談事業などを行っています。
(1)在宅介護相談事業では、市役所に代わって地域の身近な相談窓口として在宅の高齢者ご自身やご家族の、在宅介護や福祉サービスに関する相談に24時間いつでも無料で応じています。
(2)介護保険事業としては、介護保険全般の相談や手続き、ケアプランの作成、サービスの調整などを行っています。
そのほか、(3)訪問給食事業 (4)緊急通報機能付電話の貸与 (5)徘徊(はいかい)高齢者家族支援サービス (6)生活支援ホームヘルプサービス (7)養護老人ホームショートステイなど、たくさんある高齢者支援福祉サービスの中から、どのサービスが相談者に合っているかを調整したり、申請を代行したりしています。
なお、電話によるだけでなく、ご自宅を訪問することもできますので、気軽にご相談ください。お住まいの地区を担当する在宅介護支援センターの施設名や連絡先については、下記までお問い合わせください。 |
|