 |
|
|
● |
市内の自然観察会 |
|
9月の観察テーマは「秋の御池沼沢(おいけしょうたく)植物群落の花や虫」です。 |
日 時 |
 |
9月16日(日) 10:00〜12:00
(小雨決行、大雨の時は中止) |
 |
場 所 |
 |
大池中学校駐車場集合
(当日、直接10:00に集合 参加自由) |
内 容 |
 |
天然記念物指定地(湿地)の花や秋の虫を見つけます |
講 師 |
 |
四日市自然保護推進委員 |
料 金 |
 |
無料 |
持 ち 物 |
 |
筆記用具、ビニール袋、ルーペ、双眼鏡など |
そ の 他 |
 |
当日の開催確認などの連絡は、自然保護推進委員会(Tel 352-3058)へ |
問い合わせ |
 |
環境学習センター(Tel 354-8430) |
|
|
|
● |
ネイチャーファミリー 「水沢ふるさとウォーク」 |
|
秋のさわやかな風の中で、史跡や施設を歩いて回ってみませんか! |
日 時 |
 |
10月7日(日) 10:00〜15:00 (雨天決行) 9:30から受け付け |
場 所 |
 |
少年自然の家および水沢町内 |
内 容 |
 |
ハイキング、焼き杉のかざり作り |
料 金 |
 |
300円(焼き杉代) |
持 ち 物 |
 |
弁当、水筒、軍手(雨天の場合は雨具など) |
申し込み |
 |
9月30日(必着)までに、はがきに参加者全員の郵便番号、住所、名前、年齢、性別、電話番号を書いて、〒512-1105 水沢町1423-2 少年自然の家「水沢ふるさとウォーク」係(Tel 329-3210)へ |
そ の 他 |
 |
申込者への通知はしませんので、開始時間までに、お越しください |
|
|
|
● |
身近な自然調ベ |
|
対 象 |
 |
市内の小学生と、その保護者 |
 |
日 時 |
 |
10月6日(土) 9:00〜12:00 (小雨決行、大雨の時は中止) |
場 所 |
 |
川島地区市民センター |
定 員 |
 |
50人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
無料 |
持 ち 物 |
 |
筆記用具、捕虫網、虫かご、雨具、タオル |
申し込み |
 |
9月22日(必着)までに、はがきかファクスに住所、名前、電話番号、学校名・学年、参加する保護者名を書いて、〒510-0093 本町9-8 環境学習センター「四日市の身近な自然調べ(10月 コース)」係 (Tel 354-8430 Fax 354-8431)へ |
|
|
|
● |
イベントいっぱい!!交流館で楽しもう!! |
|
問い合わせ
場 所 |
 |
すわ公園交流館(Tel 350-8411) |
|
◇ |
大正琴大好き!どんぐり音楽会♪ (無料 毎月、第4木曜日に開催) |
|
日 時 |
 |
9月27日(木) 10:00〜11:40 |
内 容 |
 |
大正琴の演奏をバックに童謡・懐メロの合唱や体験演奏 |
そ の 他 |
 |
直接会場へお越しださい。また、ハーモニカ、笛など得意な楽器を持ち寄って演奏に参加しよう |
|
|
◇ |
こどもトレジャーハンター |
|
日 時 |
 |
9月29日(土) 10:00〜12:00 |
定 員 |
 |
50人(先着) |
料 金 |
 |
300ヨー(300円でも可) |
持 ち 物 |
 |
虫眼鏡、鉛筆、メモ帳 |
申し込み |
 |
事前に交流館へ |
|
|
◇ |
洒落ナイト秋(無料) |
|
日 時 |
 |
9月29日(土) 19:00〜20:30ごろ |
内 容 |
 |
ピアノ、フルート、二胡、つづみ、琴などの生演奏をバックに、エッセイ、詩の朗読などに、サラリーマンや主婦が挑戦します |
|
|
|
|
● |
お茶摘み・製茶体験をしよう! |
|
自分の手でお茶を摘(つ)み、お茶を揉(も)んで製茶体験をしてみませんか。 |
日 時 |
 |
9月19日(水)〜24日(休) 10:00〜14:00
随時、受け付け (雨天決行) |
 |
料 金 |
 |
1回500円(1回につき、急須1個プレゼント
個数に限りあり) |
場 所 |
 |
茶業振興センター(水沢町) |
内 容 |
 |
茶芽(ちゃめ)100gを手摘みし、電子レンジで製茶。ただし、茶園の茶芽が無くなり次第、茶摘みは終了し、製茶用の茶芽を別途用意します |
問い合わせ |
 |
同センター(Tel 329-3367 開館日の9:30〜16:30 月曜休館) |
|
|
|
● |
「相談会」を開催します |
|
専門相談員による個別面談方式の相談会を実施します。 |
日 時 |
 |
10月4日(木) 10:00〜16:00 |
場 所 |
 |
四日市商工会議所1階 ホール |
内 容 |
 |
法律、税務・経理、社会保険・年金、登記、不動産・健康などの相談 |
料 金 |
 |
無料 |
そ の 他 |
 |
申し込みは不要ですので、当日、直接会場へ |
問い合わせ |
 |
四日市商工会議所(Tel 352-8195) または、工業振興課(Tel 354-8178) |
|
|
|
● |
市民参加型ミュージカル公演とコンサート出演者・スタッフ募集! |
|
問い合わせ |
 |
文化会館(Tel 354-4501) |
|
◇ |
市民参加型ミュージカル「ロスタイム」公演 |
|
日 時 |
 |
10月6日(土) 15:30と19:00 7日(日) 11:00と14:30 |

(過去の市民ミュージカルの一番面) |
場 所 |
 |
文化会館 第2ホール |
料 金 |
 |
全席自由 2,500円(当日2,800円) チケットは文化会館で発売中 |
|
|
|
◇ |
キッズ・ドリーム・コンサートの 出演者、製作スタッフの募集 |
|
平成20年2月17日、文化会館で開催の同コンサートで、歌いたい子どもたち、製作スタッフを募集。 |
対 象
定 員 |
 |
出演者…小学3年生以上の人 100人(小学2年生以下は要相談)
製作スタッフ…若干名(大人) |
オーディション |
 |
11月18日(日) 常磐地区市民センター |
申し込み |
 |
10月31日までに、募集要項をご覧の上、所定の申込先へ |
そ の 他 |
 |
募集要項は、文化会館・各地区市民センターにあります |
|
|
|
|