 |
 |
|
市内の家庭や工場からの排水の処理量は年間2,134万立方メートルで、これをトイレの水洗化をされている人1人 当たりに換算してみると、年間で122立方メートル、1日では335リットルの排水をしていることになります。 |
|
 |
 |
 |
|
下水道の使用料は、水道水のみを使用している家庭では、給水量を汚水排出量としています。1カ月の使用料は、10立方メートルまで756円で、以後は排水量に応じて8段階に分けられ、10立方メートルを超え20立方メートルまでの1立方メートルに付き99.75円から、1,000立方メートルを超える場合の1立方メートルに付き325.5円までとなっています。また、汚水の処理に1立方メートルあたり270円以上の費用がかかっています。 |
|