 |
|
|
● |
バドミントン実技講習会 |
|
対 象 |
 |
市内に在住、通勤する人(高校生以下の学生は除く)または、四日市バドミントン協会登録員 |
日 時 |
 |
3月4日(日) 9:30(受付9:00) |
場 所 |
 |
中央緑地 第2体育館 |
コ ー ス |
 |
初級、中級、上級 |
定 員 |
 |
各コース30人(先着順) |
料 金 |
 |
500円 |
持 ち 物 |
 |
ラケット、体育館シューズ、筆記用具、弁当 |
申し込み |
 |
2月7日(水)〜23日(金)に、所定の申込書に受講料を添えて、スポーツ課へ。電話での申し込みはできません |
問い合わせ |
 |
スポーツ課(TEL330-3132 四日市ドーム内 月曜休館。ただし、祝日のときはその翌日が休館) |
|
|
|
● |
絵本の読み聞かせと高齢者講座 |
|
場 所
問い合わせ |
 |
あさけプラザ(TEL363-0123) |
|
◇ |
絵本の読み聞かせ(無料) |
|
日 時 |
 |
2月24日(土) 15:00〜15:45 |
場 所 |
 |
1階 図書館 |
内 容 |
 |
「中部読み聞かせサークル」会員による読み聞かせ |
|
|
◇ |
高齢者講座「健康体操」(無料) |
|
対 象 |
 |
60歳以上の人 |
日 時 |
 |
2月21日(水) 13:30〜15:00 |
場 所 |
 |
1階 第1集会室 |
講 師 |
 |
藤井信子さん |
|
|
◇ |
臨時休館日 |
|
日 時 |
 |
2月20日(火) |
|
|
|
|
● |
団塊世代の男性に贈るさんかくカレッジ コース3 Senior boys,be ambitious!! |
|
対 象 |
 |
市内に在住または通勤、通学する男性 |
日 時
内 容
講 師 |
 |
下表のとおり |
場 所 |
 |
はもりあ四日市(本町プラザ3階) |
定 員 |
 |
20人 |
料 金 |
 |
1,000円(料理は別途材料費が必要) |
申し込み |
 |
住所、名前(ふりがな)、電話番号を、電話またはファクス、Eメ―ルで、「はもりあ四日市」
(TEL354-8331
Fax 354-8339 Eメールkyoudousankaku@city.yokkaichi.mie.jp)へ |
そ の 他 |
 |
託児あり(無料 講座開催日の10日前までに予約が必要) |
日時 |
内容 |
講師 |
3/10(土) 13:30〜15:30 |
生涯青春万歳!
〜100歳までどう生きるか〜 |
生涯青春工房 主宰
吉川勝敏さん |
3/17(土) 13:30〜16:00 |
料理にはまって人生ハッピー
〜調理とお話〜 |
エウヘニオ・モンレアルさん |
|
※3/11(日)公開シンポジウム(広報1月上旬号掲載)も併せてご参加ください |
|
|
|