 |
|
 |
|
本市の学童保育事業は、地域の有識者や利用児童の保護者などで構成される運営委員会により、市民主導型で利用者の視点に立ったきめ細かな、地域事情に合わせた特色のある運営がそれぞれなされています。そのため、運営にかかわる細かな規定については、各学童保育所運営委員会で決められています。
学童保育所によっては、小学校の児童数の増加に伴い、新入学・新学期の4月になるまでに、定員数を超える申し込みによって待機児童が出て、年度途中の受け入れができないところもあります。一方、受け入れ人数に余裕がある学童保育所では、年度途中や長期休業中のみの利用希望児童の受け入れ、他の小学校区の児童の受け入れを行うこともあります。
夏休みなどの長期休業中だけの利用を希望されるなど、入所にあたってのご質問や学童保育所の連絡先は、下記までお問い合わせください。 |