 |
|
 |
|
普通会計とは、全国統一的な基準で他市町村と比較できるようにした統計上の会計区分をいい、一般会計と一部の特別会計を合算したものです。 |
|
 |
|
市職員の給与は、民間事業所との比較や、国、県、他市町村とのバランスなどを考えて、条例で定められています。 |
|
平成18年4月分給与の状況 |
 |
一般行政職 |
技能労務職 |
平均年齢 |
44.5歳 |
46.2歳 |
給料 |
支給職員数 |
平均支給月額 |
支給職員数 |
平均支給月額 |
897人 |
368,100円 |
215人 |
331,988円 |
職員手当の内訳 |
支給職員数 |
平均支給月額 |
支給職員数 |
平均支給月額 |
扶養手当 |
498人 |
20,600円 |
107人
|
17,400円 |
地域手当 |
897人 |
4,200円 |
215人 |
3,400円 |
住居手当 |
575人 |
8,400円 |
120人 |
9,000円 |
通勤手当 |
794人
|
9,300円 |
203人 |
5,400円 |
単身赴任手当 |
1人 |
35,000円 |
0人 |
0円 |
特殊勤務手当 |
32人 |
2,600円 |
100人 |
23,100円 |
管理職手当 |
239人 |
68,000円 |
0人 |
0円 |
時間外勤務手当 |
579人 |
87,500円 |
166人 |
11,800円 |
宿日直手当 |
0人 |
0円 |
0人 |
0円 |
管理職特別勤務手当 |
46人 |
18,400円 |
0人 |
0円 |
夜間勤務手当 |
0人 |
0円 |
20人 |
20,800円 |
給与(給料+職員手当)
|
平均支給月額 |
平均支給月額 |
473,240円 |
375,971円 |
初任給 |
高卒 |
大卒 |
18歳以上
20歳未満 |
22歳以上
24歳未満
|
148,000円 |
176,800円 |
148,000円 |
159,700円 |
 |
高卒 |
大卒 |
 |
経験年数別給料 |
10年 |
220,740円 |
263,927円 |
224,482円 |
15年 |
268,157円 |
317,194円 |
269,078円 |
20年 |
327,472円 |
390,407円 |
278,439円 |
|
|
平成18年4月より給与を一律に3%カットする措置を実施しています。 |
|
|
期末手当・勤勉手当の状況(平成18年4月1日現在) |
 |
期末手当 |
勤勉手当 |
6月30日 |
1.40月分(1.20月) |
0.725月分(0.925月) |
12月10日 |
1.60月分(1.40月) |
0.725月分(0.925月) |
計 |
3.00月分(2.60月) |
1.45月分(1.85月) |
※( )内は管理職の支給率です。
※職責に応じた役職加算措置があります。
※再任用職員の支給率は期末1.60月と勤勉0.75月です。 |
|
|
退職手当の状況(平成18年4月1日現在) |
支給率 |
自己都合 |
定年・勧奨 |
勤続20年 |
23.500月分 |
30.550月分 |
勤続25年 |
33.500月分
|
41.340月分 |
勤続35年 |
47.500月分 |
59.280月分 |
最高限度 |
59.280月分 |
59.280月分 |
|
|
平成17年度退職者の一人当たり平均支給額(全職種) |
退職事由 |
自己都合 |
定年・勧奨 |
平均支給額 |
7,965千円 |
27,002千円 |
|
|
一般行政職の級別人数、平均給料の状況(平成17年4月1日現在)
|
給料の級 |
1級 |
2級 |
3級 |
4級 |
5級 |
6級 |
7級 |
8級 |
9級 |
合計 |
職 名 |
事務試補
主事補
技術試補
技師補 |
主事
技師 |
主任級 |
係長
主幹 |
困難業務係長
主幹 |
課長
補佐
課付
主幹 |
課長
副参事 |
次長
参事 |
部長
理事 |
職員数
(人) |
3 |
29 |
197 |
121 |
143 |
165 |
169 |
52 |
18 |
897 |
比 率
(%) |
0.3 |
3.2 |
22.0 |
13.5 |
16.0 |
18.4 |
18.8 |
5.8 |
2.0 |
100.0 |
平均
年齢
(歳) |
24.8 |
26.8 |
32.5 |
38.1 |
46.9 |
50.1 |
53.4 |
56.1 |
57.4 |
44.4 |
平均
給料額
(円) |
189,570 |
203,141 |
252,736 |
312,589 |
386,502 |
420,496 |
455,158 |
485,009 |
517,754 |
368,100 |
|
|
特別職 |
報酬月額 |
市長
|
1,066,030円 |
助役 |
874,940円 |
収入役 |
768,240円 |
議長 |
691,000円 |
副議長 |
629,000円 |
議員 |
589,000円 |
|
|
特別職の期末手当の状況 |
支給日 |
支給月数 |
6月30日 |
1.60月 |
12月10日 |
1.75月 |
計 |
3.35月 |
|
|
※勤務手当の支給はありません。
※職務による役職加算割合があります。 |
|
●この特集に関するご意見、ご質問は、人事課(TEL354-8120)へ |
|