 |
●市民による個性あるまちづくりを支援
【実績】60団体
●地区市民センターに民間出身の地域マネージャーを配置
【実績】8地区(累計12地区)
●市民主体の地域まちづくり構想策定
【実績】2地区 |
|
 |
|
地域で取り組む里山保全活動
(個性あるまちづくり) |
|
|
|
 |
●小中学校校舎・体育館の耐震補強を推進
【実績】整備率100%
●災害時要援護者に機器の給付・貸与
【実績】1,143件
●地区防災組織の結成を支援
【実績】組織設置3地区
●木造住宅の無料耐震診断
【実績】560戸 |
|
|
|
 |
●保育園で「あそぼう会」開催
【実績】参加者69,766人
●保育サービスの拡充
【実績】延長保育実施14園、一時保育実施5園
●少人数授業のための講師を配置
【実績】講師授業時間79,813時間 |
|
 |
|
中学校の少人数授業 |
|
|
|
|
 |
 |
●民間研究所設置に奨励金を交付
【実績】4件
●企業立地促進の奨励金を交付
【実績】29件
●新規就農者の初期投資に対して助成
【実績】4人 |
|
 |
|
野菜づくりを始めた新規就農者 |
|
|
|
 |
●幹線道路の整備延長
【実績】413m
●公共施設のバリアフリー化の推進
【実績】小学校整備率 82%、
中学校整備率 86%、
市営住宅261戸
●雨水浸水対策の実施
【実績】整備済み面積2,878.9ha
●市営住宅の建て替え
【実績】120戸(平成16年度以降累計) |
|
 |
|
建て替えた大瀬古新町市営住宅 |
|
|
|
|