 |
|
|
● |
じばさん市うどん・きしめんフェア |
|
日 時 |
 |
12月2日(土)、3日(日) 10:00〜17:00 |
場 所 |
 |
じばさん三重1階名品館(安島一丁目 近鉄四日市駅西へ徒歩5分) |
内 容 |
 |
大矢知手延うどん・きしめん・そばの値引き販売、伊勢うどん、手延半生うどんの販売、伊勢うどんの試食(2日のみ) |
問い合わせ |
 |
じばさん三重(TEL353-8101) |
|
|
|
● |
小京都和菓子めぐり |
|
場 所
問い合わせ |
 |
茶室泗翠庵(しすいあん)
(〒510-0074 鵜の森一丁目13-17 TEL・Fax 352-4960 公共交通機関をご利用ください) |
|
◇ |
全国小京都和菓子めぐり |
|
日 時 |
 |
12月10日(日) 10:00〜16:00 |
和 菓 子 |
 |
長野県飯田市「大名きんつば」 |
料 金 |
 |
一服400円 |
そ の 他 |
 |
30個限定(なくなった場合は、通常の和菓子) |
|
|
◇ |
毎月第1木曜日はサービスデイ |
|
日 時 |
 |
12月7日(木) |
内 容 |
 |
立礼席では、和菓子に果物などを添えてお待ちしております |
|
|
|
|
● |
宇宙塾やクリスマスコンサート |
|
問い合わせ |
 |
博物館
(〒510-0075 安島一丁目3-16 TEL355-2700 Fax 355-2704
月曜休館) |
|
◇ |
宇宙塾「太陽面爆発と宇宙天気予報」 |
|
日 時 |
 |
12月16日(土) 16:30〜18:00 |
場 所 |
 |
5階プラネタリウム |
内 容 |
 |
太陽の素顔と、そのダイナミックな活動の様子を紹介し、激しい爆発が私たちに及ぼす影響を予報する「宇宙天気予報」の研究について解説します |
講 師 |
 |
京都大学名誉教授 黒河宏企さん |
料 金 |
 |
一席800円(博物館内で前売中) |
|
|
◇ |
宇宙塾太陽観望会(無料) |
|
日 時 |
 |
12月16日(土) 13:30〜15:00(天候不順時は中止。開催については当日お問い合わせください) |
場 所 |
 |
市民公園(博物館前) |
内 容 |
 |
太陽黒点、プロミネンス(紅炎)をきらら号の望遠鏡で見ます |
|
|
 |
|
|
◇ |
クリスマスコンサート |
|
日 時 |
 |
12月22日(金) 19:00〜20:30 |
場 所 |
 |
5階プラネタリウム |
内 容 |
 |
プラネタリウムの星空と美しい音色が奏でる、クリスマスにぴったりのコンサート |
出 演 |
 |
リュート&ソプラノ(中川祥治・加藤佳代子) |
料 金 |
 |
一席1,200円(11月22日から前売開始) |
|
|
|
|
● |
初日の出を見る会 |
|
日 時 |
 |
平成19年1月1日(祝) 6:15〜7:30(雨天中止) |
場 所 |
 |
四日市港ポートビル展望展示室「うみてらす 14(フォーティーン)」 |
内 容 |
 |
ポートビル14階の展望展示室(地上90m)から初日の出を見る |
定 員 |
 |
120人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
 |
申し込み |
 |
12月15日(消印有効)までに、往復はがきに、住所、名前(ふりがな)、電話番号、参加希望人数(1組5人まで)、返信用のあて名を書いて、〒510-0011 霞二丁目1-1 四日市港管理組合振興課「初日の出」係(TEL
366-7022)へ |
そ の 他 |
 |
望展示室での飲食および、三脚を使った写真撮影はできません |
|
|
|