HOME >> 暮らしのミニ情報 2006/11月上旬
2006 YOKKAICHI
ミニ情報
石綿業務に従事した離職者に対する特別健康診断事業(無料)
対  象 石綿を製造し、または取り扱う作業に従事して退職した人で、以下の項目を全て満たしている人 
(1)従事していた作業が特定できる
(2)初回石綿のばく露から10年以上経過している
(3)以前、石綿作業に従事していた事業場が廃業や倒産、退職者に対する健康診断を拒否などの理由で石綿健康診断を受診できない状況であること
(4)石綿に係る健康管理手帳を所有していない
受付期間 11月17日(金)まで
申請場所 (医)尚豊会 四日市健診クリニック(生桑町菰池)ほか、県内2健診機関
問い合わせ 三重労働局安全衛生課
(TEL059-226-2107)
35歳からのシェイプアップ教室
日  時
毎週火曜日 10:00〜11:20
場  所 楠町緑地体育館
内  容 エアロビクス体操、シェイプアップ体操、ストレッチなど
料  金 2,000円/月
問い合わせ 同会 長谷川(TEL388-4154)
「秋の小径(こみち)」もみじ祭り(八王子町)
日  時
11月25日(土) 9:00〜14:00(雨天順延)
場  所 四郷風致地区「秋の小径」(200本のもみじ並木)、町内の吉田神社、西光寺、本誓寺 
内  容 いも煮会(600食、無料)、青空野菜市、動物風船つくり、もみじ祭りを写す会など
問い合わせ ボランティア八王子 小林
(TEL321-1687)
三重県立西日野養護学校の新学校名募集
目  的
平成19年4月1日から学校名が変更となります。夢や希望があり、明るく親しみの持てる学校名案を公募します
応募方法 11月20日(必着)までに、(1)新しい学校名案「西日野○○○学園」の○の部分に仮名2〜4字(1通につき1案) (2)その理由(思い) (3)住所、名前、年齢、電話番号を、はがきかファクス、Eメールで、〒510-0943 西日野町4070-35 西日野養護学校内「新学校名検討委員会」(TEL322-2558 Fax322-2559 
Eメールsnisihad@snisih.mie-c.ed.jp)へ
秋の探鳥会(無料)
対  象
小学生以上
日  時 11月25日(土) 10:00〜12:00(雨天中止)
場  所 三重県民の森(菰野町千草)
内  容 晩秋の森の野鳥観察
定  員 30人(先着順)
持 ち 物 野鳥図鑑、双眼鏡、帽子
申し込み 事前に同所(TEL394-2350 
Fax394-2440)へ
前のページへ
ファンタジーミュージカル
日  時
11月21日(火) 19:00〜21:10
場  所
文化会館第1ホール
内  容
「霧のむこうのふしぎな町」
上演劇団
イッツフォーリーズ
料  金
3,500円(当日4,000円)
そ の 他
託児あり(3歳以下、要予約)
問い合わせ
体験ひろば☆こどもスペース四日市(TEL321-0883)
北勢ブロック アルコール勉強会(無料)
日  時
11月26日(日) 12:30〜15:00
場  所 労働福祉会館(中央緑地内) 
内  容 講演「アルコール患者とともに11年」
講  師 こころの医療センター 松永登史子さん
問い合わせ 三重断酒新生会 加藤
(TEL365-6814)
ハッピーコンサート
日  時
11月25日(土) 13:00〜16:00
場  所 あいあいホール(川越町)
出  演 うたまろ、聖母の家学園マリアボーイズ&ガールズほか
料  金 高校生以上1,000円、小・中学生と障害児・者500円、小学生以下無料
問い合わせ 聖母の家学園(TEL321-4502)
バレエ発表会(無料)
日  時 11月19日(日) 13:30〜16:00
場  所 文化会館第1ホール 
内  容 「スケートをする人々」、「不思議の国のアリス」
問い合わせ 石井バレエ(TEL352-9058)
三重県ハーモニカ協会定期演奏会(無料)
日  時 11月25日(土) 13:30〜16:00
場  所 総合会館8階視聴覚室(市役所西隣) 
出  演 斎藤寿孝さんなど
問い合わせ 同会事務局 永野
(TEL059-262-4408)
四日市シルバーコーラスおさらい会(無料)
日  時 11月26日(日) 13:30〜15:30
場  所 文化会館第2ホール
曲  名 月の角笛、空とぶうさぎ(「車椅子のおしゃべり」より)
問い合わせ 同会 桑嶋(TEL332-2405)
三重県武道大会(無料)
日  時 11月19日(日)
13:00〜17:00 
場  所 三滝武道館(新浜町)
内  容 各流選抜武道大会、弓、剣、居合、古流空手、中国武術など
問い合わせ 三重県古武道振興会 今村
(TEL331-7074)
歴史ゼミナール四日市
日  時 11月25日(土) 14:00〜16:00
場  所 博物館 1階講座室
内  容 「大佛造顕と東大寺の成立」 
料  金 2,000円(初回は入会金1,000円が必要)
問い合わせ 同会 久保田(TEL345-3410)
前のページへ
Copyright(C)Yokkaichi City All rights reserved.